グランプリファイナル 男子フリー

当ページのリンクには広告が含まれています。

羽生が初優勝を飾りました。
それもSPの貯金で逃げ切るのでは無く、フリーでもチャンを上回る驚異的な点数をたたき出しました。・・・チャンの点数も驚きましたけど、それ以上が出るなんて本当に驚きです。
技術点は102点。転倒を1回したものの、他のジャンプで全て加点がつきました。トリプルアクセルを2回ともと3連続のコンビネーションを全部後半に跳ぶという、他に誰もやらない鬼のようなジャンプ構成をきっちりとこなした結果こうなりました。演技構成点ではチャンに及びませんでしたが、本当に凄い内容でした。
それでも4回転サルコウは転倒、ステップがレベル3、最後のスピンはレベル1とまだ点数を上げられる余地があります。完璧に出来たら、200点超え。トータル300点も夢では無いところまできました。
これでソチが大きく近づきました。というか、チャンに勝てる、そして勝った選手を選ばない理由はないです。ファイナル日本人最上位の表彰台、国際大会での点数の最上位、世界ランクと軒並み選考基準をクリアしていますし・・・。

羽生が抜け出した分、残り2枠は混沌としてきたかもしれないです。
織田がSPの順位を守って表彰台を確保しましたし、町田は昨日とは見違える演技で4位まで上がりました。これに高橋を加えた3人で争う構図です。もちろん、小塚や無良の一発逆転があるかもしれません。気が早いけど、全日本が凄い楽しみになってきました(^^;)

今日は昨日の自爆合戦と打って変わって、全員がミスを以降に引きずらない良い演技をしました。見ていて気持ちよい戦いでした。・・・生中継なら、もっと良かったですけど(^^;)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

スポーツを観るのが好き
杜の都に棲息中
ベガサポでイーグルスファンで羽生結弦推し

目次