NHK杯2022

当ページのリンクには広告が含まれています。

今大会は何と言ってもりくりゅうでした。
他のペアとは一線を画する出来でした。
まだレベルを取りこぼしている部分やフリーの滑り込みが少なくてバタバタしてしまったところもありながら、今季最高の得点を出して圧勝しました。
もちろん、日本ペアとしては初のNHK杯制覇です。
スケートカナダに続いての優勝でグランプリファイナル進出を決めました。

そしてエキシビションでは大トリ。
これもNHK杯としては初のことですし、すごい英断だと思います。

女子はちょっと意外な結果でした。
優勝候補筆頭の坂本がSP、フリー共にミスが出て、2位に終わりました。
住吉はフリーで2転倒しましたが、3位と2試合連続表彰台を獲得しました。
スケートカナダで優勝した渡辺は4位以上でファイナル進出を確定させられたのですが、それがプレッシャーになったのがSPで大きなミスをして出遅れました。フリーでは追い上げを見せましたが、最後のルッツが抜けてしまったことで、4位にあと1歩届きませんでした。
……演技構成点もうちょっとでても良いと思います。
ただ、最終戦のフィンランド大会で、1戦目3位のグバノワが2位以上にならなければ、ファイナル進出することが出来ます。この大会には、1戦目で優勝している三原とヘンドリックスが出ます。この2人がワンツーフィニッシュしてくれると良いです。

アイスダンスは予想していましたが、アゲサゲがすごかったですね。
競技順がこれまでと違って、夕方に実施されました。さらにフリーは、上位2組と表彰式だけが地上波になるという不思議な編成になっていました。あわよくば、表彰台にねじ込む気があったというのは気のせいでしょうかね……。
確かに去年より上手くなったと思いますが、表彰台にふさわしい実力ではないのはすぐ分かりましたけどね。
ただ小松原・コレト組と点数ほど差があったようには思えません。

男子は山本の表彰台とファイナル進出が決まったのが良かったです。あれだけの大怪我から良くここまで戻してきました。
SP、フリーと4回転を全て決めました。しかし、フリーではトリプルアクセルが2本とも転倒してしました。さらにより点数を稼ごうとリカバリーのつもりで、3回転トーループを2度飛んでしまいodaりました。もったいなかったです。
4回転の数で劣っている分、逆転されるのは既定路線でしたが、ここはもうちょっとまとめておきたかったです。
友野は、SPでもフリーでも4回転サルコウに嫌われてしまいました。
それにしても、優勝者は相変わらず気前よく点数をもらっています。

テレビ朝日がグランプリシリーズの地上波放送を縮小してしまう中、BSを使いながらでも全競技生中継してくれるNHK杯は本当に有り難い存在です。
客席のガラガラ具合はかなり衝撃的でしたし、視聴率も厳しそうですが、今後も続けて頂けるとありがたいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

スポーツを観るのが好き
杜の都に棲息中
ベガサポでイーグルスファンで羽生結弦推し

目次