北京五輪女子FS

当ページのリンクには広告が含まれています。

衝撃的な結末でした。
最終滑走のワリエワがあそこまで崩れるとは思いませんでした。おそらくキャリアの中でも最悪の演技だったと思います。
序盤のミスを立て直すどころがさらにミスを重ねてしまい、鉄板と思われた頂点どころか、表彰台を逃すことになりました。
『取り返しの付かないダメージを与えかねない』として出場が許可されたのですが、結果的に取り返しの付かないダメージを負ってしまいました。
やはり出場を認めるべきではなかったと思います。

ワリエワが表彰台を逃したことで、フラワーセレモニーもメダル授与式も行われます。
表彰台に乗ったクリーンな選手たちの晴れやかな瞬間を奪われなかったという観点で見れば円満決着です。しかしどうにも後味の悪い試合になってしまったことも否めません。ワリエワの順位が確定した時の会場の雰囲気も異様なものでした。

ただ、表彰台に乗れなかったからといって、それが情状酌量になってはいけないとも思います。
試合に出られたことが既に情状酌量なのです。
故意にせよ、過失にせよドーピング違反があったことへのペナルティーは科されなくてはいけません。
そのペナルティーが軽いものであったとしても、今のロシアの育成システムからいって、この先彼女を競技会で見ることは出来ないかも知れませんが……。

日本勢は坂本が銅メダルを獲得しました。
ワリエワの大失速があったとはいえ、自身のできる限りのことをやったからこそ得た順位です。
ルッツのエッジとかレベルの取りこぼしもありましたが、流れのある良い演技でした。トゥルソワの高得点を聞いて動揺せず、よく自分の演技をしたと思います。

樋口は5位でした。
ショートに続いて唯一トリプルアクセルを成功させました。
コンビネーションジャンプの転倒は惜しかったですが、素敵でかっこいいライオンキングでした。

河辺は3転倒で順位を落としてしました。
かなり辛いオリンピックとなってしまいましたが、これを糧にしてほしいです。

フリーもテクニカルが厳しめでしたが、ROC勢には甘かったと思います。GOEやPCSも気前よく出してました。
全てのカテゴリーに言えることですが、全員を同じ基準で、ルールブック通りに採点して欲しいものです。

プロトコル → https://results.isu.org/results/season2122/owg2022/FSKWSINGLES———–FNL-000100–_JudgesDetailsperSkater.pdf

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

スポーツを観るのが好き
杜の都に棲息中
ベガサポでイーグルスファンで羽生結弦推し

目次