全日本選手権 男子SP

当ページのリンクには広告が含まれています。

大本命かつ、唯一の優勝経験者が欠場になり、誰が優勝しても初優勝になります。そんな中、繰り上がって本命に躍り出た宇野は、4回転フリップがステップアウト、4回転トウループで転倒しコンビネーションジャンプなしと大きなミスが出ました。さらにステップやスピンもいつもより精彩を欠いた感じでした。これで88点はよく出た方だと思います。
その直後に滑った無良は、素晴らしいノーミスの演技をしました。ただ、元々レベルを取れないことの多いスピンやステップが今回も今ひとつでした。が、ただ1人90点に乗せて首位発進をしました。こちらはもうちょっと点が出ても良かった様な気がします。
3位には田中刑事です。4回転サルコウはステップアウトしましたが、その後はきっちりまとめました。
4位に日野。ノーミスで滑った事以上に、これまで無表情な演技だったのが、ジャッジに笑顔を見せたり、笑みを浮かべながらのステップシーケンスには驚きました。
5位は佐藤洸彬。『何か分からない生物』感がよく出た会心の演技でした。
6位にはジュニアチャンピオンの友野がつけました。コンビネーションジャンプのセカンドがダブルになりましたが、この位置に踏みとどまれました。

今日のフジの中継は、滑走順の早かった数人をディレイで放送し、第3グループから生中継にしました。煽りも少なめでした。そして何と言ってもTESカウンターが付きました。それも要素名、基礎点、出来映え点を表示する素晴らしいものです。「カウンターは速報値で後に変更になることもある」ことを何回か言及した点も良かったです。これが今後のスタンダードになれば良いです。
『ナビゲーター』の存在だけが邪魔でした。これがなければ、出来映え点満点だったのに・・・。

・・・良い試合ではありましたが、羽生の不在は本当に残念です。TESカウンターがえげつない上がり方をするのが見たかったです(^^;)

プロトコルをまだ確認していませんが、放送を見た感じでは、ステップでレベル4を取ったのはジュニアの島田高志郎ただ1人だったような気がします・・・。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

スポーツを観るのが好き
杜の都に棲息中
ベガサポでイーグルスファンで羽生結弦推し

目次