フランス杯 男女SP

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

男子SP

プロトコル → http://www.isuresults.com/results/season1617/gpfra2016/gpfra2016_Men_SP_Scores.pdf

何と言ってもネイサン・チェンが衝撃的でした。4回転ルッツに4回転フリップを綺麗に決めました。この2つを両立させたことに度肝を抜かれたのですが、最後のジャンプがダブルアクセルだったことにまた驚きました。しかもトリプルのつもりが抜けたのではなく、最初からダブルにしたようにも見えました(^^;) 前半が衝撃的すぎた分、拍子抜けしてしまいました。トリプルアクセルだったら、4回転トウループを転倒したフェルナンデスの上に行けたでしょうに、もったいないです。
フェルナンデスとの差は4点ほどです。フリーでの4種4回の4回転でどれだけの点数を出せるのかものすごく興味があります。・・・フェルナンデスがロシア杯の時の様な演技をされたら勝ち目はないでしょうけど。
無良は4回転トウループの転倒が響いて、点が伸びず6位スタートとなりました。スケートカナダで負った捻挫がまだ治りきっていないかもしれないです。

女子SP

プロトコル → http://www.isuresults.com/results/season1617/gpfra2016/gpfra2016_Ladies_SP_Scores.pdf

日本勢は苦戦しました。グランプリシリーズデビューの樋口の5位が最上位です。
樋口は単独ジャンプがダブルに抜けて0点になってしまったのが痛かったです。3回転が跳べていたら、70点台に乗っていたと思われます。ただ、3位との差は4点弱です。十分表彰台は射程距離にあります。
浅田は大きなミスは無かったですが、勢いもなかったです。無難にまとめたという感じでした。直前に滑ったデールマンが凄いスピードで豪快な演技をしたものだから余計目立ってしまいました。順位は8位と出遅れたましが、点数を見ればそこまで悪くないです。ただ、今日の演技を見る限りフリーで大きく追い上げることはないように思います。
永井はカナダの時のSPより演技内容も点数も良かったですが、12位と順位は振るいませんでした。
それにしてもメドベデワは強いです(^^;)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

スポーツを観るのが好き
杜の都に棲息中
ベガサポでイーグルスファンで羽生結弦推し

目次