祝 銅メダル!!
フィギュアスケート団体戦で初めてメダルを獲得しました。
今日の先陣を切ったのはペア。
ちょっとしたミスもありましたが、転倒などなく滑りきりました。
パーソナルベストを更新です。そればかりか、2位(9ポイント)をゲットしました。
金メダル候補ではないカップルだったとはいえ、中国を上回ったのはビックリです。
この時点で、4位とは10ポイントの差が付き、あとの2種目を滑りきりさえすればメダル確定となりました。
しかもアメリカとポイントが並び、タイブレークで2位に上がりました。
続くアイスダンスは良い演技をしましたけど、点数が伸びません。順位も5位です。
これは想定内でしたが、アメリカが世界チャンピオンであるROCを上回って1位になったことは想定外でした。
ここでアメリカと4ポイント差になりました。
これをひっくり返すというか並ぶには、女子シングルで日本が1位、アメリカが5位になるしかないという状態です。
どう考えても無理ゲーです。
それでも坂本は自分の仕事をきっちりこなしました。出だしは緊張が感じられましたが、どんどん良くなっていきパーソナルベストに近い点数を出しました。
最後に滑ったワリエワは珍しく転倒しましたが、それでも坂本と30点差です。大砲を複数持っている相手ですから、以下仕方ないことです。
出場した選手全員が大きなミスすることなく演技を揃えた結果、『銅メダルが取れるかどうか』だったのが『銀に近い銅メダル』となりました。
銀のアメリカとの差は2ポイントです。
いろんなタラレバの1つがあれば、銀もありえました。この部分は、4年後に向けた課題となるでしょう。
もちろん、今回のレベルをキープするというのが大前提ではありますが……。