四大陸選手権 女子フリー

当ページのリンクには広告が含まれています。

プロトコル → http://www.isuresults.com/results/season1718/fc2018/fc2018_Ladies_FS_Scores.pdf

日本勢で表彰台独占!
但し、SPの順位通りとはなりませんでした。
3人ともどこか慎重になっているような感じではありました。
その中でも先陣を切った坂本の勢いは素晴らしかったです。スピン2つでレベルを落としたものの、いつも取られるルッツのエラーがありませんでした。目標としていた3試合連続210点超えを見事に果たしました。
続く三原もさすがのフリー番長ぶりを見せました。が、ルッツのアンダーローテーションとフリップのアテンションを取られてしまいました。
大トリの宮原は、サルコウでまさかの転倒です。他にもアンダーローテーションが2つありました。・・・2つですんだのはむしろラッキーだと思います。技術点が伸び悩み、つられるように演技構成点もいつも程でませんでした。
結果的に滑走順で順位が決まりました。取りこぼしの少ない順で極めて妥当です。
坂本はシニアの大会初制覇がチャンピオンシップということになりました。パーソナルベストを更新して上り調子のままオリンピックに行けます。優勝ポイントでランクも上がりますし、四大陸女王の肩書きが付いたのは追い風になるでしょう。
逆に宮原はちょっと心配です。元々ジャンプが低く、回転不足になりやすいです。本人はそうならないよう修正してくると思いますが・・・。ファイナルそして今回と大きな試合でミスが続いてしまっているのが気になります。
三原はオリンピック出場を逃した中での試合はメンタル的に難しかったと思いますが、シーズンベストを更新して終われて良かったです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

スポーツを観るのが好き
杜の都に棲息中
ベガサポでイーグルスファンで羽生結弦推し

目次