待ちに待った

当ページのリンクには広告が含まれています。

朝起きたら、TLがお祭り状態になっていました(^^;)
祭りの元は・・・。

羽生、成功すれば史上初!4回転ループに挑戦/フィギュア

公開練習で今季の使用曲とジャンプ構成判明しました。
ショーを全休していましたから、判明がここまで遅くなり、その分盛り上がったというか・・・。
去年の例からして早くてお昼かと思っていたのですが、一報は丑三つ時だったようです(^^;)
気になるジャンプ構成は、日刊スポーツによるとショートプログラムが4回転ループ(4Lo)、4回転サルコウ+3回転トウループ(4S+3T)、トリプルアクセル(3A)、フリーが4回転ループ(4Lo)、4回転サルコー(4S)、3回転フリップ(3F)、後半に4回転サルコー+3回転トーループ(4S+3T)、4回転トーループ(4T)、3回転半+2回転トーループ(3A+2T)、3回転半+1回転ループ+3回転サルコー(3A+1Lo+3S)、3回転ルッツ(3Lz)とのこと。
怪我をした左足甲に負担のかかる4Tを減らすだろうなとは思っていましたけど、まさかショートプログラムからもリストラするとは思いませんでした。
ジャンプの基礎点は、ショートプログラムでコンボが前半の場合 36.15、後半の場合 37.63となります。昨季の4回転2本構成の基礎点が 34.45 なのでかなりのアップになります。
同様にフリーは、79.89 から大きく上がって 87.53です。
今からわくわくしてくるような内容です。
それにしても、何があっても攻める気持ちと向上心を持つぶれない姿勢は本当に頭が下がります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

スポーツを観るのが好き
杜の都に棲息中
ベガサポでイーグルスファンで羽生結弦推し

目次