グランプリファイナル 男子フリー

当ページのリンクには広告が含まれています。

プロトコル → http://www.isuresults.com/results/gpf1415/gpf1415_Men_FS_Scores.pdf

羽生の強さに改めて驚かされました。
冒頭の4回転サルコウをアッサリ決めると、ポンポンとジャンプを跳びました。あまりにも簡単に決めてくるので、途中から笑いが起きてしまったくらいです(^^;) ・・・最後のジャンプは、『ここでこけるか』と別の意味で笑ってしまいましたけど(^^;)
他の要素も危なげなしです。大会前にはどこまで出来るかと不安視もあったはずなのに、パーソナルベストを更新して、日本人初の連覇を達成しました。技術点103点、演技構成点91点と他とは桁違いの数字をたたき出して、2位と約35点差のぶっちぎりです。本当に凄すぎます。
何より凄いのは、練習メニューを与えられ、メールなどで連絡を密に取り合っていたでしょうけど、コーチの直接指導なしに仕上げてきたことです。予定を変更して、全日本で元のジャンプ構成に戻してきても驚かないです(^^;)

2位にはフェルナンデスが入りました。昨日とはうって変わって良い演技でした。ジャンプの抜けはありましたが、最後まできっちり滑りました。この立て直しは見事でした。
フェルナンデスと反対に大崩れしてしまったのが町田です。転倒3回にすっぽ抜けと散々な内容でした。それでもこれまで回避していた後半のトリプルアクセルに挑んだことと最後のルッツを決めたことに町田の意地を見ました。
無良は4回転2本を決めましたけど後半にジャンプのミスが出て点を伸ばしきれませんでした。

何か色々な意味で衝撃的な試合でした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

スポーツを観るのが好き
杜の都に棲息中
ベガサポでイーグルスファンで羽生結弦推し

目次