全日本選手権 男子フリー

当ページのリンクには広告が含まれています。

羽生がフリーでも圧倒的な力を見せて194点というハイスコアをたたき出して、ぶっちぎりの優勝を決めました。
それでも本人は、冒頭の4回転サルコウを失敗したのが、相当に悔しそうでした。
織田はミスを最小限にとどめる良い演技をしました。今日も4回転トゥループが3回転になりました。その後のトリプルアクセルからのコンビネーションで、セカンドを2回転にして飛びすぎを回避。本当に成長したと思います(^^;) 最後は笑顔で終われて良かったです。
反対にどうにも切なくなってしまったのが高橋。足の状態は相当に悪いのだと思います。それでもジャンプ構成を変更すること無く果敢に挑んできました。ただ、それがいい目にはならなりませんでした。ジャンプのミスが相次いだだけではなく、転倒の際に手を切って流血するアクシデントまで起きてしまいました。本当にミスが多すぎました。羽生を上回る演技構成点を持ってしても、織田の上に出ることは出来ませんでした。
町田は今日も気迫のこもった演技で、小塚もルッツの転倒はあったものの、見事な復調ぶりを見せてそれぞれ順位をキープしました。

この結果で五輪の切符の行方はどうなるでしょうか。
優勝した羽生は代表に決定です。
反対に良い演技ではあったけど、表彰台を逃し選考基準を満たすことが出来なかった織田は脱落です。

第2代表は、町田と小塚の比較になりますが、ここはやはり2位の町田で決まると思います。
問題は第3代表。小塚と高橋のどちらかです。これは連盟が、全日本の結果と世界での実績のどちらに重きを置いているかで変わると思うので、発表されるまで分かりません(^^;)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

スポーツを観るのが好き
杜の都に棲息中
ベガサポでイーグルスファンで羽生結弦推し

目次