明日からの大会でフィギュアスケートの五輪代表が決まります。
シングルの代表3枠は、
- 全日本優勝者
- 全日本2位、3位とグランプリファイナル最上位メダリストの中から
- 2.で漏れた2人と世界ランク上位3人、ISUシーズンベスト上位3人の中から
となっています。
男子シングル
- グランプリファイナル最上位 → 羽生
- 世界ランク上位3人 → 羽生、高橋、町田
- シーズンベスト上位3位 → 羽生、高橋、町田
一番簡単なのは、羽生、高橋、町田で表彰台を埋めることです。この場合、選考基準を満たすのが3人だけになるので何も悩む必要はありません。
逆にこの3人が全員表彰台を逃した場合が一番ややこしくなります。かなり低い確率とは思いますが、あり得ないことでは無いです。ただ、こうなっても羽生が外れることは無いはずです。というか、落とす理由は何もありません。羽生の場合、フリーを滑り終えればそれで良く、順位は関係ないです。もっとも本人は『日本チャンピオン』の肩書きを持って五輪に行きたいでしょうけど・・・。
残り2枠は・・・分かりません😅
これまでの事を考えれば、高橋有利でしょうが、怪我の影響がどうなることか。しかも、SPの滑走順が羽生の直後です。羽生が100点超えのとんでもないスコアをたたき出してくる可能性が多分にあります。その時の会場の雰囲気に呑まれないように出来るかどうかです。
ちなみに高橋の直後が小塚。ここも厳しい滑走順だと思います。
町田、無良、織田は羽生達よりひとつ前の第4グループに入っています。ここで良い演技をして、後続にプレッシャーをかけたいところです。
女子シングル
- グランプリファイナル最上位 → 浅田
- 世界ランク上位3人 → 鈴木、浅田、村上
- シーズンベスト上位3位 → 浅田、鈴木、宮原
有資格者4人の内の3人が表彰台を占めれば、そのまま決まりかと思います。
世界ランクこそ鈴木の方が上ですが、浅田が外れることもないでしょう。
残り2人は・・・やっぱり分かりません😅
鈴木は若干調子を落としていましたし、村上は今季絶不調です。村上がSPを『ヴァイオリン・ミューズ』に戻したことが吉と出るか・・・。
逆に安藤は調子を上げてきているようです。彼女の場合、ランクなし、ベストなしの状態ですから、優勝以外に道は無いと思っていましたけど、ひょっとすると台風の目になるかもしれません。