国別対抗戦2日目

当ページのリンクには広告が含まれています。

男子フリーは、色々ありました。
レイノルズはどうやら日本のリンクと相性が良いらしいです。四大陸選手権に続いて、今日も素晴らしいフリーを見せてくれ、順位を上げてきました。
無良は得意なトリプルアクセルをクリーンに決めることは出来なかったものの、4回転は決めて見せました。
SPで良い演技をして、今日も序盤4回転を決めていたメンショフは、トリプルアクセルで転倒した際、右肩を負傷して途中棄権となりました。
高橋は、このアクシデントで演技のタイミングがずれてしまいましたが、きっちりとまとめ上げました。4回転は手こそついたものの、今年初めて認定されました。
そして、チャン。冒頭の4-3のコンビネーションジャンプはクリーンに決めましたけど、転倒をしたあとはだんだんと精彩を欠いていきました。結局3回の転倒に、ジャンプの飛び損ねもいくつかありました。最後は完全に心が折れて、演技を投げてしまったのが、見て取れました。フィニッシュまでの数秒とはいえ、演技することを放棄した滑りは見たくなかったです。

リード姉弟、無良が順位キープ、高橋が1つ上げましたけど、トータルの順位は3位に後退です。やはりペア欠場の影響は大きいです。入れ替わって首位にたったアメリカとの差は7ポイントあります。ペアは最下位だったとしても7ポイント入ります。つまり、出場さえしていれば、今日も首位にいられたのですが・・・。
女子シングルの暫定ポイントは、日本が2、5位で19ポイント、アメリカが3、4位でやはり19ポイント。仮にアメリカ勢の順位がそのままで、日本が1、2フィニッシュしても23ポイントですから、ペアで最低でも8ポイント取れるアメリカを自力で逆転することは無理となりました(^^;)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

スポーツを観るのが好き
杜の都に棲息中
ベガサポでイーグルスファンで羽生結弦推し

目次