箱根駅伝– tag –
-
第93回箱根駅伝・復路
やはり青山学院大学は強かったです。往路での貯金は33秒。7区の終盤にブレーキを起こしたのに、終わってみたら2位に7分以上の差をつける圧勝でした。復路も区間賞を取ったのは1人だけです。それでも崩れた選手の分を補って余るだけの力がありました... -
第93回箱根駅伝・往路
青山学院大学が下馬評通りの往路3連覇を達成しました。ただ、各区間の順位変動も大きく、実に見応えのあるレースでした。勝った青山学院にしても、2位の早稲田との差は33秒しかないですし、7位までが5分差以内に納まっています。これまでのような圧... -
44秒
【箱根駅伝予選会】中大11位、44秒差で本戦出場ならず…連続出場87回で途切れる 箱根駅伝本戦でのシード権の最後の1枠同様、予選会の最後の1枠もきわどい勝負になることが多いです。今年の予選会、44秒差で敗れたのが中央大学でした。10人の合... -
箱根駅伝・復路
復路も青山学院が圧倒的な強さを見せました。6区の山下りを1年生が区間記録タイの好走を見せると、そのまま勢いに乗って1度もトップを譲らない完全優勝を果たしました。今日も5区間中3区間で区間賞を取りました。唯一9区が今ひとつな感じになり、2... -
箱根駅伝・往路
青山学院が本当に強かったです。1区の途中で先頭に立つと、以降一度も順位を落とすことなく、芦ノ湖のゴールに飛び込む完全優勝を果たしました。5区間中3区で区間賞を取りました。一番注目されていた山の神・神野は、怪我の影響で去年ほどの爆走は出来... -
第91回箱根駅伝 復路
青山学院の強さが際立った復路でした。青学がこれほどの強さをみせるとは、正直予想外です(^^;)と同時に、駒澤や東洋といった優勝候補の有力校が2位3位になったとはいえ、思ったほど追い上げられなかったことも驚きました。襷がリレーされる度に差は広が... -
第91回箱根駅伝 往路
青山学院が初優勝、そして約5分の差がつきましたが、明治が2位です。この2校が1、2になるなんて事前予想はおろか、最初からレースを見ていても驚きでした。それぐらい色々なことがあった往路でした。2区で村山ツインズが前評判通りの激走をしたのに...
12