東北高校– tag –
-
第95回センバツ1回戦 東北高校VS山梨学院
開幕戦に登場した東北高校でしたが、初戦突破はなりませんでした。 東北は、無死満塁は守り切れたのに、2死走者なしが守り切れませんでした。投手も守備も打撃も大きな差は感じませんでしたが、全てに置いて山梨学院がちょっとだけ上回っていました。それ... -
最後の代表
元々開始が遅かったことに加えて、雨天順延、引き分け再試合もあって、とうとう8月にずれ込んでしまった宮城大会の決勝は、仙台育英VS東北高校という、宮城では定番の顔合わせとなりました。準決勝、引き分け再試合、決勝と3連戦になった育英と8回コ... -
初戦で散る
横浜高校に投打で圧倒されました。7-1の完敗です。三者凡退に討ち取れた回は1度もなく、大会注目投手の藤平くんに13個の三振を献上しました。ホームランも打たれた状況で7点で済んだのはむしろ粘った方かもしれません。9回裏に1死満塁のチャンス... -
初戦は3日目
横浜-東北が1回戦激突/高校野球組み合わせ詳細 夏の甲子園の組み合わせ抽選会が行われました。東北高校は3日目の第3試合で横浜高校と対戦することが決まりました。ニュースサイトの見出しになるぐらいの注目カードらしいです(^^;)初戦から難敵と相対... -
宮城代表決定
夏の甲子園に向けた宮城大会の決勝は5-0で東北が利府を下しました。東北は7年ぶり22回目の甲子園出場となります。仙台育英と並んで、私学2強と言われていましたが、7年も甲子園から遠ざかっていたとは・・・。それでも春の東北大会は優勝していま... -
全国高校駅伝
男子のレースはとっても面白かったです。留学生の力でトップに立った世羅高校がそのまま逃げ切るかと思ったら、後続がジワジワ詰めて、4校でのトラック勝負になりました。山梨学院大付属が接戦を制して、初優勝を果たしました。2位大牟田、3位伊賀白鳳...
1