日本代表– tag –
-
W杯アジア2次予選 VSアフガニスタン戦
前半は2-0で若干物足りなさを感じましたが、後半にゴールラッシュで最終的に6-0の大勝です。守備も危ない場面はほとんど無く安心してみていられる試合でした。ただ、途中交代で入った選手は、宇佐美が本田のゴールのアシストをした以外は余り目立た... -
W杯アジア2次予選 VSカンボジア戦
3-0で勝利しました。が、あまりすっきりしない勝利だでした。この試合は、買って当たり前、どれだけ得失点差を稼げるかがポイントでした。ほぼ相手陣内だけで試合をして、シュートを38本も打って、取れたのが3点だけというのは、物足りないです。相... -
東アジア杯 VS中国戦
連覇の可能性は無くても、最後に意地を見せたいところでしたが・・・。追いついて、ではありましたけどドローで終わりました。結果、2分1敗と1勝も出来ずに最下位で大会を終えることになりました。国内組だけで臨んだとはいえ、これはちょっと酷すぎる... -
東アジア杯 VS韓国戦
PKで先制されましたが、山口の代表初ゴールで追いつきました。しかし、勝ち越すことは出来ず、そのままドロー決着となりました。とりあえず、今大会初勝ち点ということにはなりました。ハリル体制での公式戦初勝利は未だお預け状態です。一応、優勝の可... -
東アジア杯 VS北朝鮮戦
昨日のなでしこに続いて男子も敗北です。開始早々に武藤が代表デビュー弾を決めて先制したのは良かったです。が、後が続きませんでした。追加点を奪えないまま、虎の子も守りきれずに終盤に立て続けに失点しての逆転負けしました。ハリル体制で初めての黒... -
東アジア杯代表
国内組オンリーの構成になりましたが、ベガルタから唯一予備登録されていた六反の名前はありませんでした。初招集は4人で、その中にレッズの武藤が入ったことは喜ばしいです。『ベガルタの』武藤でなかったことは残念ですけども・・・。 -
U-22親善試合 VSコスタリカ戦
前後半に1点ずつ取って、守っては完封と危なげなく試合を進めました。完勝と言って良いと思います。最終予選までまだ日があるとはいえ、勝ったことは弾みになるはずです。ユアスタで勝てたことは、手倉森監督は安堵したに違いありません(^^;) -
W杯アジア2次予選 VSシンガポール戦
シュートを打っても打っても入らないです。一体何本シュートしたでしょう。ゴールが遠い、なんてものじゃ無かったです。シンガポールが放ったシュートは、前半2本、後半0本。後半はほぼシンガポール陣内で試合をしていました。おそらく最初から点を取る... -
キリンチャレンジカップ VSイラク戦
4-0の快勝です。特に前半は素晴らしかったです。早い時間に先制、だめ押しと点を取って、精神的にも優位に立って危ない場面はほとんどありませんでした。選手を入れ替えた後半にバタバタした感はありましたが、それでも失点せずに試合を終わらせました... -
W杯2次予選組み合わせ
日本 シリアと同組 18年ロシアW杯アジア2次予選 ロシアW杯のアジア2次予選の組み合わせが決まりました。日本はグループEに入って、シリア、アフガニスタン、シンガポール、カンボジアと同組です。ランキング的には、問題なさげのグループではある...