日本代表– tag –
-
W杯アジア最終予選 VS オーストラリア戦
出だしは悪かったものの、次第に勝ち星を積み上げて、勝てばW杯出場が決まるところまで来ました。そんな大一番もアウェイの為、地上波放送なしでした。DAZNの独占中継です。色々な大人の事情が絡んでのことですので、致し方ないことです。 肝心の試合の方... -
W杯アジア最終予選 VSオーストラリア戦
3戦して2敗と既に後が無くなっている状態でのホーム戦に辛くも勝利しました。何とか首の皮一枚で持ちこたえた格好です。 田中碧の代表初ゴールで早々と先制はしましたが、追加点は奪えず、後半に追いつかれました。その後終了間際に勝ち越して、このリード... -
W杯アジア2次予選 VSキルギス戦
2次予選のラストゲームも5得点の快勝でした。全勝で2次予選を終えることが出来ました。 今日はオナイウが代表初ゴールを決めただけではなくハットトリックを決めました。追加招集だっただけに、これは大きなアピールになったかと思います。 攻撃は及第... -
W杯アジア2次予選 VSタジキスタン戦
2次予選初失点を喫しましたが、4-1で勝利しました。無傷の7連勝です。既に最終予選進出を決めていて、連戦の関係でメンバーを大きく入れ替えたとはいえ勝ったことは喜ばしい事です。特に南野は7試合連続ゴールを決めました。W杯アジア予選歴代最多... -
W杯アジア2次予選 VSミャンマー戦
ホームでミャンマーを粉砕しました。 開始8分に先制するとそこからゴールラッシュでした。大迫の5得点を始めとして、合計10得点です。本当に良く取りました。 対してミャンマーのシュート数は2本でした。ボール保持率も28%です。殆ど何もさせなかった... -
W杯アジア2次予選 VSモンゴル戦
新型コロナウィルスの影響で無観客で日本で行われましたが、モンゴルのホームゲームでした。これがモンゴルチームにどの程度影響したのか分かりません。加えてモンゴルは既に2次予選敗退が決まっています。そのモチベーションの差もあったかもしれません... -
サッカー代表はU-24
オリンピックが1年延期された事で、サッカー男子の年齢制限をどうするかが注目されていましたが、結論が出ました。 国際サッカー連盟(FIFA)は25日に開いた理事会で、来夏に延期された東京五輪の男子の出場資格を従来通り1997年1月1日以降生まれとする規... -
E-1サッカー選手権 VS韓国戦
なでしこ同様引き分け以上で優勝だったのですが・・・。前半に取られた1点を取り返すことが出来ませんでした。むしろ2点目以降を取られなかったのがラッキーだったぐらいです。結局1-0で敗れ優勝を逃すことになりました。アウェイの韓国戦は19年間... -
E-1サッカー選手権 VS香港戦
前戦とは11人全員代えて5-0の快勝をしました。前半8分に先制し、ゴールラッシュと前半だけで4得点を奪いました。ただ、後半13分に代表デビュー戦となった小川がハットトリックを達成する3点目を上げた以降、音沙汰がなくなってしまいました。も... -
E-1サッカー選手権 VS中国戦
国内組だけで挑む大会の初戦です。鈴木と三浦が代表初ゴールを奪って快勝しました。・・・と思ったら、後半のアディショナルタイムに失点してしまいました。無失点でゲームを締めたかったです。それにしても中国のプレーは荒いです。ただ、足を高く上げ足...