ソチ五輪– tag –
-
またもメダルに届かず
長野五輪で7位入賞して以来、大会ごとにひとつずつ順位を上げていった上村愛子。その例に倣えば、5大会目の今回でやっとメダルに届く順でした。しかし、結果は4位。手にしかけていたメダルは最後の最後で彼女の元から離れて行ってしまいました。上村を... -
フィギュア団体2日目
今日もロシア勢は凄かったです。それ以上にロシアを応援する観客が凄かったです。その歓声はロシア選手の次に滑る選手に大きなプレッシャーとなってのし掛かります。アイスダンスでは、ヴァーチュー・モイヤー組が珍しいミスをしました。女子シングルでは... -
フィギュア団体1日目
幕開けは男子SP プルシェンコがリンクに立った瞬間に会場の空気が一変しました。観客も一気にヒートアップです。その中で、ジャンプを豪快に3つ決めると、あとはもう・・・。観客を煽り、ジャッジを挑発し、カメラをおちょくます。まさに『皇帝』と呼ば... -
難敵現る
プルシェンコがソチ五輪へ 露代表、ペア川口組は逃す 紆余曲折の結果、プルシェンコのソチ五輪出場が決まりました。ロシア選手権2位でも、欧州選手権欠場でも、一番メダルの可能性があると判断した結果です。テスト演技会では、4回転2回とトリプルアク... -
クール・ランニング再び
ジャマイカ男子ボブスレー、ソチ冬季五輪への出場決定 ジャマイカの男子ボブスレーが12年ぶりにオリンピック出場を決めました。初出場の時のエピソードを映画にした『クール・ランニング』はとても面白かったです。今回も、選手が自費を投じていたりと、... -
迷走のロシア
ソチ五輪で男子シングルの出場枠を1つしか持っていないロシア。国内選手権でコフトゥンが優勝し、プルシェンコが欧州選手権の欠場を表明したことで、代表争いが決着したようも見えました。しかし、欧州選手権でコフトゥンが5位と惨敗。表彰台を逃しただ... -
繰り上げ
日本、ペアで五輪出場枠=高橋、木原組出場―フィギュア〔五輪・フィギュアスケート〕 エストニアが出場枠を返上したことで、補欠1番目だった日本に出場枠が回ってきました。これによって、団体戦のみの出場だった高橋・木原組が個人戦にも出られることに... -
五輪代表決定
女子は、鈴木、浅田、村上と順番は違えど表彰台の面子と同じです。順当な結果になりました。 男子は羽生と町田は順当。小塚と高橋でもめたであろう第3の枠は、高橋が占めることとなりました。やはり世界ランク3位がものをいったようです。アイスダンスは... -
団体戦出場正式決定
新種目「団体」に日本、出場枠 ISU発表 ポイント合計4位で出場が決まりました。グランプリファイナルが始まる前の時点で7位だったのが、羽生と浅田の優勝で一気にランクアップしました。ここまで来ればメダルも・・・と言いたいところですが、日本よ... -
団体戦出場資格獲得
リード姉弟が五輪枠獲得=日本に団体戦出場資格―ネーベルホルン杯フィギュア 安藤美姫の復帰戦となったことで一躍注目されたネーベルホルン杯。それよりももっと重要な、ペアとアイスダンスのオリンピックの出場枠獲得というミッションがありました。さら...