MENU
About
Sitemap
Contact
Sport is something to watch
スポーツは観るものです
About
Sitemap
Contact
新着記事
人気記事
サッカー
ヨルダン戦メンバー決定
本田と長友は怪我のため、招集されませんでした。結構な戦力ダウンかと思いますが、一気にW杯出場を決めてもらいたいです。 それと、今度こそ内田を無傷でシャルケに戻さないと、後々困ったことになりそうです😅
2013-03-14
2020-05-12
フィギュアスケート
世界選手権 男子SP
高橋は、URを2つ取られて出遅れ、羽生は転倒とコンビネーションジャンプが単独ジャンプになってしまって、豪快に出遅れました。特に今季はSPが好調だった羽生の崩れっぷりにビックリしたのですが、どうやら膝を故障しているらしいです。無良も4回転...
2013-03-14
2020-05-12
1
...
73
74
75
駅伝
箱根駅伝は無観客で
関東学生陸上連盟が今年度主催する大会を無観客で開催することを発表しました。関東学連主催の大会には、箱根駅伝が入っています。 スタジアムならいざ知らず、ロードレースで無観客というのは無理難題の極みです。沿道全てを封鎖することは出来ません。入...
2020-09-21
駅伝
出雲駅伝中止
大学3大駅伝のひとつにして初戦である出雲駅伝の中止が決まりました。 出雲駅伝の中止決定 コロナ影響で沿道ボランティア確保困難に 沿道のボランティアが集められないことが主な理由となっていますが、観客が『密』になることが避けられないというのも...
2020-07-27
サッカー
サッカー代表はU-24
オリンピックが1年延期された事で、サッカー男子の年齢制限をどうするかが注目されていましたが、結論が出ました。 国際サッカー連盟(FIFA)は25日に開いた理事会で、来夏に延期された東京五輪の男子の出場資格を従来通り1997年1月1日以降生まれとする規...
2020-06-26
フィギュアスケート
全日本選手権
コロナの感染者が増えている状況下で、有観客で開催されたことに賛否はありました。しかしやって良かったのではないでしょうか。この大会が本当に成功したかどうかは、2週間経ってからじゃないと判断出来ませんが・・・。 男子も女子もフリー進出ラインが...
2020-12-29
フィギュアスケート
国際競技会派遣選手選考基準発表
2020/21シーズンの国際大会について派遣選手の選考基準が発表されました。 2020-2021シーズン フィギュアスケート国際競技会派遣選手選考基準 ペア及びアイスダンスについては、世界選手権に向けた選考基準は設定されていますが、いずれの大会も国際的な競...
2020-09-02
その他のスポーツ
残るは
全中に続いて高校総体の中止も決まりました。3年生にとっては集大成となる試合がなくなってしまうのは本当に気の毒な事です。ただ今状況を考えたら、『開催』の選択肢はないと思います。高校総体とは別枠ですが、夏の甲子園も決断を迫られます。野球だけ...
2020-04-26
2020-05-31
フィギュアスケート
NHK杯2020
新型コロナウィルスの影響で、『グランプリシリーズ』と銘打ってはいますが実際のところ、外国人ゲスト(それも一人だけ)を入れた国内大会という様相でした。どうやっても選手を揃えられないのでペアは実施しませんでした。それでも試合ができたことは選...
2020-11-30
駅伝
全国高校駅伝
仙台育英がアベック連覇を目指しましたが、女子3位、男子2位という結果となり、連覇とはなりませんでした。男女ともに誰かが崩れたというわけではなかったのですが、ちょっとずつ目論見より悪かった感じです。レース展開も事前予想とは違っていてそこに...
2020-12-20
駅伝
箱根駅伝・往路
とても意外な結果になりました。創価大が初優勝をしました。区間賞を取った人は一人もいませんが、全員が崩れることなく安定して区間上位で走りました。まさに総合力の勝利です。 反対に有力候補に挙げられていた大学が伸び悩む結果になりました。中でも青...
2021-01-02
駅伝
箱根駅伝・復路
まさかの結末になりました。山下りに始まって、各区間順位変動がいくつも起こる中、区間賞にはならずとも安定した走りを見せていた創価大。9区ではとうとう区間賞を取って、2位駒澤と3分19秒の差をつけて10区に繋ぎました。勝負は決まったと思いま...
2021-01-03
閉じる