-
五輪出場の条件
フィギュア全日本出場が五輪選考条件 最優先は全日本選手権の優勝で、これは自動決定です。あとは、他の大会の成績や世界ランクを加味しての選考になります。GPファイナル表彰台での代表内定はなくなりました。GPファイナルまでのシーズン前半に良い成... -
コンフェデ杯 VSイタリア戦
正直、ノーガードの打ち合いになるとは思ってもいませんでした(^^;)イタリア相手に3点取ったことは見事だと思いますが、4点取られてしまってはいけません。 前半はほぼ完璧でした。しかし、後半は立ち上がりと終了間際、ブラジル戦と同じような時間に失... -
コンフェデ杯 VSブラジル戦
3-0の完敗です。しかも、前後半それぞれの立ち上がりに後半ロスタイムと点を取られる時間が悪すぎます。特に前半3分なんて、ブラジルでブラジルと戦うのに絶対にやってはいけなかったと思います。アジア最終予選からの大移動の影響もあったのかもしれ... -
W杯アジア最終予選 VSイラク戦
暑さと風、それも前半、後半に1度ずつ給水タイムが設けられるほどの過酷な状況下の試合は、終了間際に岡崎がゴールを奪って、何とか勝利をつかみました。勝って有終の美を飾ることは出来ましたが、W杯出場を決め、謂わば消化試合だった日本と、勝たなけ... -
W杯アジア最終予選 VSオーストラリア戦
押し気味に試合を進めながらもゴールは遠かったです。そして、後半37分というイヤな時間に、イヤな形で先制された時は、内田じゃないけど『負けるかと思いました』 ただ、諦めない気持ちが土壇場でPKを呼び込みました。点を取るラストチャンスとも言え... -
キリンチャレンジカップ VSブルガリア戦
ボールへの寄せは早いし、パスコースの読みも確か。攻守の切り替えも素早い。プレースキックは、多彩且つ正確。実に見事な内容でした、ブルガリア(^^;)前半4分に芸術的なFKで強烈な先制パンチを浴びせ、終盤にオウンさんを誘発されての追加点と勝ち方と... -
誤審は認めても
試合結果が変わらないものは、仕方ないことですが。あの疑惑のゴールに抗議した小笠原とダビのイエローは、取り消しても良いような気がします。そして、あのあからさまなオフサイドを判定できなかった審判団になんのお咎めもないというのは、良くないと思... -
フェデラー撃破
錦織が大金星を挙げました。これは本当にすごいことです。これで、ランキングがどれぐらい上がるのかちょっと楽しみになってきました。 -
日本人初の9秒台はお預け
先日、10秒01の日本歴代2位の記録を出して、俄然注目を浴びた桐生でしたが、日本人初の9秒台は出ませんでした。大記録を見たかった思いはありますが、まだ高校生ですし、とんとん拍子で記録更新するよりはこれで良かったのかもしれません。それに今... -
世界陸上マラソン代表
男子が川内優輝、中本健太郎、堀端宏行、前田和浩、藤原正和の5名。まずは順当な選出と思います。 そして、女子。内定を取っていた木崎良子の他に、福士加代子と野口みずき。3名だけでした。5枠を埋めませんでした。『選ばない』ことがサプライズです。...