-
E-1サッカー選手権 VS韓国戦
直前にチーム得点王の岩渕が負傷離脱するというアクシデントが発生しました。その影響かなかなかゴールを割ることが出来ずにいましたが、終了間際にPKを獲得しました。これをきっちり決めて、勝利を収めました。これで4大会ぶり3度目の優勝となりまし... -
E-1サッカー選手権 VS香港戦
前戦とは11人全員代えて5-0の快勝をしました。前半8分に先制し、ゴールラッシュと前半だけで4得点を奪いました。ただ、後半13分に代表デビュー戦となった小川がハットトリックを達成する3点目を上げた以降、音沙汰がなくなってしまいました。も... -
E-1サッカー選手権 VS中国戦
前戦から大きくメンバーを入れ替えて戦いました。結果は岩渕のハットトリックで3-0の勝利です。スコアは完勝ですが、『危なげない戦い』というわけでもなく、結果オーライな面もありました。それでも勝利には違いなく、最終戦は引き分け以上で優勝とな... -
E-1サッカー選手権 VSチャイニーズタイペイ
なでしこの初戦は9-0の大勝でした。前半に5点、後半に4点とバランス良く取れたと思います。また、岩渕、田中が2点ずつ取りましたたがそれ以外は全部別の選手が取りました。つまり7人の選手がゴールを上げたことになります。代表初ゴールの選手もい... -
E-1サッカー選手権 VS中国戦
国内組だけで挑む大会の初戦です。鈴木と三浦が代表初ゴールを奪って快勝しました。・・・と思ったら、後半のアディショナルタイムに失点してしまいました。無失点でゲームを締めたかったです。それにしても中国のプレーは荒いです。ただ、足を高く上げ足... -
グランプリファイナル 男女フリー
男子 プロトコル → http://www.isuresults.com/results/season1920/gpf1920/FSKMSINGLES-----------FNL-000100--_JudgesDetailsperSkater.pdf SPで大きく差をつけられた羽生は、フリーを4回転5本の構成に上げて勝負をかけました。が、滑り込んでいない構... -
グランプリファイナル 男子SP
男子SP プロトコル → http://www.isuresults.com/results/season1920/gpf1920/FSKMSINGLES-----------QUAL000100--_JudgesDetailsperSkater.pdf 4回転トーループの着氷が乱れて3回転トーループを付けることが出来ませんでした。これ以外は本当に素晴ら... -
NHK杯2日目
ペアの三浦・木原組は転倒が1つあったものの、それ以外の要素は綺麗に決めました。結成3ヶ月とは思えない完成度の演技で5位です。そして世界選手権のミニマムをクリアしました。本当に凄いです。 女子フリー メダル争いが熾烈でした。まずザギトワがノ... -
NHK杯1日目
3カテゴリで世界最高得点が更新された反面、予想外に下位に沈む選手もいたりする荒れ模様でした。どちらかというと自爆大会です(^^;) そんな中、ペアの三浦・木原組は8月に結成したとは思えない素晴らしい出来を見せてくれました。6位スタートは上出来... -
キリンチャレンジ杯 VSベネズエラ戦
守備崩壊でした。これを惨敗と言わずしてどうします。そんな酷い試合でした。前半でハットトリックを含む4失点です。後半は失点はしませんでしたが、1点を返すのがやっとでした。ブーイングが起きるのも仕方ないです。所謂『ベストメンバー』ではなかっ...