体操– category –
-
リオ五輪体操 男子個人総合
日本中どころか世界中で金メダルの大本命といわれていた内村が金メダルを取り、2連覇を達成しました。ただ、この結果に至る過程は、予想外でした。5種目目が終わった時点で2位。しかも首位のベルニャエフとは0.901という決して小さくない差が付い... -
リオ五輪 快挙続々
今日は何といっても競泳陣がすごかったです。まず男子200メートルバタフライで、坂井が銀メダル。最後のターンの時点では、6位でした。そこからの猛烈な追い上げは凄かったです。金の怪物フェルプスとは100分の4秒差でした。後10センチゴールが... -
リオ五輪男子体操 悲願の金獲得
予選でミスをしまくって、4位通過となっていただけにどうなることかと思っていましたが、見事に全員が修正してきました。今日もミスがなかったわけではないですが、他国より少ない状態に止めた結果、最終的には2位のロシアと2.5点ほどの大きな差にな... -
圧倒的な強さ
内村が前人未到の5連覇を達成しました。それも全種目15点台をそろえるという見事な内容です。下馬評の高い選手がその通りの結果を出すことは、それはそれで凄いことだと思います。そして田中が銅メダル。しかも、銀とは僅差でした。これも快挙だと思い... -
前人未到の4連覇
史上初だろうが、内村が個人総合で4連覇したこと自体は、あまり驚きません。むしろ、優勝できなかったとしたら、その方が驚いたと思います。それでも予選、決勝を通じて全種目で15点台を出したというのは、すごすぎです。さらには、加藤凌平が2位に入...
1