マラソン– category –
-
最後の一枠
東京五輪のマラソン代表の3人目をかけた男子のびわ湖毎日マラソンと女子の名古屋ウィメンズマラソンがほぼ同時刻に行われました。 日本記録というただでさえ高いハードルを先週さらに引き上げられてしまった男子は、出場者は最初からお手上げ状態でした。... -
東京マラソン
新型コロナウイルス対策のため一般ランナーの出場をお断りし、沿道の応援も自粛が呼びかけられました。例年のお祭りの様な感じが一切なくなった東京マラソン。オリンピックの代表になるための条件は、『日本記録を出して日本人最上位でゴールすること』で... -
大阪国際女子マラソン
東京五輪マラソン代表の3枠目をかけて行われました。MGCで4位と敗れた松田瑞生が派遣標準記録の2時間22分22秒を大きく上回る2時間21分47秒でゴールし優勝しました。これで松田はマラソン代表3枠目の1番手になりました。逆にMGC3位の... -
一応決着
突然降ってわいた東京五輪のマラソン・競歩の札幌開催案。小池都知事は『合意はしないが妨げることはしない』という表現で受け入れたことにより、札幌での開催が決定しました。東京よりもこれから準備をすることになる札幌が大変そうです。特にコース整備... -
マラソンと競歩は札幌で
東京五輪のマラソンと競歩の札幌開催案が出てきたと思ったら・・・。 唐突に決まったらしいです。ビックリです。これは、案が報道された段階で実は決定していたということなのかもしれません。記事を読む限り、IOCと大会組織委員会だけで決めたように見... -
MGC
東京五輪のマラソン代表を決めるマラソングランドチャンピオンシップは、一発勝負ならでは面白さと怖さが出たレースとなりました。男子はTBS、女子はNHKで生中継し、両局で同じ映像を流すこともありました。沿道も観客が一杯で中々の盛り上がりでし... -
すごい記録
設楽悠太が久しぶりに日本記録を更新して1億円をもらったことがまだ記憶に新しいです。それなのに・・・ キプチョゲが人類初の2時間1分台の世界記録樹立 世界はとうとう2時間1分台に突入してしまいました。日本記録との差は5分です。距離にしたら1... -
大阪国際女子マラソン
重友梨佐が5年ぶり2度目の優勝を果たしました。最近良い結果が出せずに低迷していましたけど、ここに来て華麗に復活しました。タイムは自己ベストを更新したわけでもないですし、タイムの出やすい大阪ということを考えると若干物足りなさはあります。た... -
マラソン代表決定
リオ五輪のマラソン代表が決まりました。男子は、福岡日本人1位の佐々木、びわ湖日本人1位の北島と2位の石川。女子が世界陸上で内定だった伊藤に加えて、大阪優勝の福士、名古屋2位の田中。途中色々な議論や物議のあった選考基準でしたが、選考レースの結... -
名古屋ウィメンズマラソン
たかが1秒、されど1秒。わずか1秒の差がとてもなく大きな差になりました。37キロから続いた日本人トップ争いは壮絶でした。追い上げてきた小原が一旦は前に出ますが、追いつかれた田中も意地を見せて併走しました。決着はラスト200メートルのスプ...
12