フィギュアスケート– category –
- 
	
		  スケートカナダ 男女フリー男女ともすごいものをみました。 女子フリー トゥルソワが世界最高得点を更新して逆転優勝しました。サルコウは転倒したものの、3本の4回転を決めれば当然の結果でした。紀平はトリプルアクセルを持っているとはいえルッツを抜いていました。その分トゥ...
- 
	
		  スケートカナダ 男女SP羽生と紀平が揃って今期の世界最高得点で首位発進しました。といっても男子と女子では様相が違います。 女子SP プロトコル → http://www.isuresults.com/results/season1920/gpcan2019/FSKWSINGLES-----------QUAL000100--_JudgesDetailsperSkater.pdf ...
- 
	
		  オータムクラシック女子 プロトコルSP → https://lamp.skatecanada.ca/results/2019ACI/CSCAN2019_Ladies_SP_Scores.pdfフリー → https://lamp.skatecanada.ca/results/2019ACI/CSCAN2019_Ladies_FS_Scores.pdf 男子 プロトコルSP → https://lamp.skatecanada.ca/results...
- 
	
		  国別対抗戦3日目エリザベータ・トゥクタミシェワが本当に素晴らしい演技をしました。トリプルアクセルを含む全てのジャンプを成功しました。のりにのって観客を煽りまくりで会場を一体にしました。世界選手権に出られなかった失意は相当なものだっただろうに、よく最高の...
- 
	
		  国別対抗戦2日目男子フリーのベストパフォーマンスはヴィンセント・ジョウでした。予定していたジャンプを全て加点付きで決めて見せました。しかもSPの時よりしっかり回りきっていました(^^;) 1日でよくここまで修正したものです。スピン、ステップもオールレベル4で...
- 
	
		  国別対抗戦1日目アイスダンスのRDは6位、女子SPで2位に躍進し、男子SPで順位キープという初日となりました。さすがにシングルが強い日本有利なルールだけあります(^^;)そしてこの大会名物の気前の良すぎる採点は健在でした。速報のTESカウンターでは、ステップ...
- 
	
		  世界選手権 男子フリープロトコル → http://www.isuresults.com/results/season1819/wc2019/data0105.pdf 女子の神演技大会の反動が来るかとドキドキものでした、むしろ良演技大会になってホッとしました。その中で抜群の存在感を放ったのが、やはり羽生でした。 魔王降臨。4回...
- 
	
		  世界選手権 女子フリーげに凄まじきは女の戦いなり。甘めだった判定がさらに糖度を増しましたが、結果としてSP以上の死闘が繰り広げられました。その口火を切ったのは第3グループ2番滑走のテネルです。強い意志を持ったジュリエットが気迫のこもったノーミスの演技をみせる...
- 
	
		  世界選手権 男子SPプロトコル → http://www.isuresults.com/results/season1819/wc2019/data0103.pdf やっぱりというか良演技が多かった女子の反動が来ました。中々の自爆大会です(^^;)ただ、その自爆劇の中に日本選手全員が巻き込まれたのは想定外でした。 怪我からの復帰...
- 
	
		  世界選手権 女子SPプロトコル → http://www.isuresults.com/results/season1819/wc2019/data0203.pdf 若干甘めで気前の良い審判団に良演技が重なって、パーソナルベスト更新者が続出しました。特に最後の2グループは熾烈な戦いになりました。ちょっとのミスが命取りとなり...
