フィギュアスケート– category –
-
全日本選手権 女子フリー
プロトコル → https://www.jsfresults.com/National/2019-2020/fs_j/nationalsenior/data0205.pdf こんな結末になるとは思ってもみませんでした。SPの上位4人で表彰台を争うと思っていたら、まず宮原が大崩れしました。アンダーローテーション7つ、ダ... -
全日本選手権 男子SP
プロトコル → https://www.jsfresults.com/National/2019-2020/fs_j/nationalsenior/data0103.pdf 羽生はコンビネーションとトリプルアクセルの順番を入れ替えるちょっとだけ難度を落とした構成にしました。そしてノーミスの演技をしました。ジャンプの構... -
全日本選手権 女子SP
プロトコル → https://www.jsfresults.com/National/2019-2020/fs_j/nationalsenior/data0203.pdf 首位紀平、2位宮原、3位坂本、4位樋口とほぼ順当な滑り出しとなりました。しかし回転不足判定がやや厳しめ、スピン、ステップのレベル判定が超厳しめで... -
グランプリファイナル 男女フリー
男子 プロトコル → http://www.isuresults.com/results/season1920/gpf1920/FSKMSINGLES-----------FNL-000100--_JudgesDetailsperSkater.pdf SPで大きく差をつけられた羽生は、フリーを4回転5本の構成に上げて勝負をかけました。が、滑り込んでいない構... -
グランプリファイナル 男子SP
男子SP プロトコル → http://www.isuresults.com/results/season1920/gpf1920/FSKMSINGLES-----------QUAL000100--_JudgesDetailsperSkater.pdf 4回転トーループの着氷が乱れて3回転トーループを付けることが出来ませんでした。これ以外は本当に素晴ら... -
NHK杯2日目
ペアの三浦・木原組は転倒が1つあったものの、それ以外の要素は綺麗に決めました。結成3ヶ月とは思えない完成度の演技で5位です。そして世界選手権のミニマムをクリアしました。本当に凄いです。 女子フリー メダル争いが熾烈でした。まずザギトワがノ... -
NHK杯1日目
3カテゴリで世界最高得点が更新された反面、予想外に下位に沈む選手もいたりする荒れ模様でした。どちらかというと自爆大会です(^^;) そんな中、ペアの三浦・木原組は8月に結成したとは思えない素晴らしい出来を見せてくれました。6位スタートは上出来... -
ロステレコム杯 女子SP男子フリー
女子SP プロトコル → http://www.isuresults.com/results/season1920/gprus2019/FSKWSINGLES-----------QUAL000100--_JudgesDetailsperSkater.pdf 深夜に終了して結果が新聞に載っている女子SPですが、いつも以上に煽りVTRを入れていたような気がし... -
中国杯 男女フリー
女子フリー 予想通りシェルバコワが優勝してファイナル進出を決めました。といっても4回転と3回転合わせて4回跳んだルッツ全てにアテンションがつき、アンダーローテーションもあって1戦目ほどには点数は出ませんでした。宮原はアンダーローテーション... -
中国杯 男女SP
地上波放送は丑三つ時からでしたが、BSで生放送をしてくれました。しかも全員(シングルだけですけど^^;)。やはり生放送は良いです。 そして競技の方はといえば、男女とも波乱の展開になりました。 女子SP プロトコル → http://www.isuresults.com/re...