フィギュアスケート– category –
-
NHK杯2020
新型コロナウィルスの影響で、『グランプリシリーズ』と銘打ってはいますが実際のところ、外国人ゲスト(それも一人だけ)を入れた国内大会という様相でした。どうやっても選手を揃えられないのでペアは実施しませんでした。それでも試合ができたことは選... -
国際競技会派遣選手選考基準発表
2020/21シーズンの国際大会について派遣選手の選考基準が発表されました。 2020-2021シーズン フィギュアスケート国際競技会派遣選手選考基準 ペア及びアイスダンスについては、世界選手権に向けた選考基準は設定されていますが、いずれの大会も国際的な競... -
正式決定
フィギュアスケート世界選手権の代替開催を断念 ISUが発表 10月から12月といえばグランプリシリーズと重なりますし、1シーズンに2度世界選手権をやるなど元々無理だと思っていました。新型コロナウイルスの終息も見えない状況です。ようやく諦め... -
あまりにも突然に
にわかには信じがたいニュースでした。 フィギュアスケート クリス・リード氏が急逝 30歳 米デトロイトで15日に心臓突然死 11日にブログを更新していました。『日本に荷物は送った。自分もすぐに行くはずだったけどコロナウィルスの影響で少し遅れる... -
世界選手権中止
来週に行われるはずだったフィギュアスケートの世界選手権が中止になりました。もちろん新型コロナウイルスの影響です。16日から公式練習が始まるスケジュールでしたから本当にギリギリまで引っ張っての決定でした。開催地が比較患者数の少ないカナダの... -
四大陸選手権 男子フリー
プロトコル → http://www.isuresults.com/results/season1920/fc2020/FSKMSINGLES-----------FNL-000100--_JudgesDetailsperSkater.pdf 羽生が4度目の出場で初優勝しました。男子としては初となるスーパースラムを達成しました。とはいえフリーは内容的に... -
四大陸選手権 女子フリー
樋口はトリプルアクセル、坂本は4回転トーループに挑んできました。結果はどちらも転倒でした。樋口は回転は認められましたが、坂本はダウングレードでした。ただ、試合でチャレンジした事は意義があります。樋口はトリプルアクセルの失敗の後、ジャンプ... -
四大陸選手権 男子SP
昨日の女子が良演技大会でしたから、今日は自爆大会になるのではと密かに危惧していたのですが、予想に反して滅多に見られないレベルの神大会となりました。地上波放送された中で転倒が1回だけとは・・・。 そんな神演技大会を制したのは、羽生でした。非... -
四大陸選手権 女子SP
プロトコル → http://www.isuresults.com/results/season1920/fc2020/FSKWSINGLES-----------QUAL000100--_JudgesDetailsperSkater.pdf 紀平首位、坂本4位、樋口5位スタートです。日本の3選手は揃って好スタートとなりました。紀平は全てのジャンプを成... -
全日本選手権 男子フリー
プロトコル → https://www.jsfresults.com/National/2019-2020/fs_j/nationalsenior/data0105.pdf 女子に続いて男子も意外な結末が待っていました。完璧なSPを見せた羽生がミスを連発して、今季ワーストの点数しか出せずフリーでは3位となりました。結...