フィギュアスケート– category –
-
団体戦出場正式決定
新種目「団体」に日本、出場枠 ISU発表 ポイント合計4位で出場が決まりました。グランプリファイナルが始まる前の時点で7位だったのが、羽生と浅田の優勝で一気にランクアップしました。ここまで来ればメダルも・・・と言いたいところですが、日本よ... -
グランプリファイナル 女子フリー
浅田は公言通りトリプルアクセルを2回入れてきました。しかし、1つめは転倒で、2つめが両足着氷でコンビネーションに出来ませんでした。2つとも失敗してしまいました。ただ、回転不足を取られたは2つめだけです。その後見事に立て直したこともあって... -
グランプリファイナル 男子フリー
羽生が初優勝を飾りました。それもSPの貯金で逃げ切るのでは無く、フリーでもチャンを上回る驚異的な点数をたたき出しました。・・・チャンの点数も驚きましたけど、それ以上が出るなんて本当に驚きです。技術点は102点。転倒を1回したものの、他の... -
グランプリファイナル 男女SP
男子はまさかの自爆合戦でした。その中でただ一人ミスの無い演技をしたのが羽生です。パーソナルベストは更新するだろうな、と思っていたら、そんなものでは留まらない驚きの99.84。これでも最後のスピンでレベルを取りこぼしています(^^;) つまり1... -
高橋大輔GPファイナル欠場
せっかくファイナル進出を決めたのに右脛骨骨挫傷で欠場することになってしまいました。全治2週間で、全日本選手権には間に合うようですが、練習不足な状態で臨まなくてはいけない可能性が大きいです。今回の五輪選考は、怪我に対する考慮はありませんか... -
GPファイナル出場者決定
最終のロシア大会が終わって、ファイナル進出者が出そろいました。日本勢は女子が浅田真央ただ一人です。男子は町田、羽生、高橋の3人です。ソチの代表争いも一歩リードということになれます。女子はロシア勢が4人も出てくると思えば、男子は日本の3人... -
エリック・ボンパール杯男子フリー
羽生は、4回転を2つとも失敗してしまいました。ただ、そこで崩れることなくその後をきっちりまとめて、2位をキープしてファイナル進出を決めました。羽生がある意味自滅してしまったことで気分的に楽になったであろうチャンはSPに続いてミスのない演... -
エリック・ボンパール杯男子SP
羽生結弦が自己ベストを出して2位発進しました。直前にチャンが世界最高を出した中でのパーソナルベストは立派だと思います。SPをミス無く滑ったのは今シーズン初ですし。技術点は、4回転-3回転のコンビネーションジャンプを決めたチャンを上回って... -
NHK杯2日目
高橋大輔と浅田真央がSPの順位を守ってアベック優勝です。どちらもミスはありましたが、他を圧倒する演技での完勝でした。これで、浅田真央はファイナル進出が決定です。鈴木明子はジャンプにミスが出て、3位に後退しました。逆に織田信成は2位に上が... -
NHK杯1日目
高橋大輔は強かったです(^^)アメリカ大会の時の不安定な状態からよくここまで立て直してきたものです。今日がオリンピックでなかったことが本当に残念。それぐらいの会心の出来でした。織田信成も良い出来ではありましたが、4回転のアンダーローテとルッ...