フィギュアスケート– category –
-
オータムクラシック 男女フリー
男子 羽生は冒頭の4回転2つを決めましたが、その後は失速してしまいました。最終的に2回転倒、1回すっぽ抜け、3連続コンボも1回転トウループ2つになるなど予定した構成を遂行することが出来ませんでした。ただ、どうもフリーはまだ通して練習できて... -
オータムクラシック 男女SP
男子 プロトコル → https://skatecanada.ca/results/2016-ACI/CSCAN2016_SeniorMen_SP_Scores.pdf 何と言っても羽生結弦が半年ぶりとなる実戦でどんな演技をみせてくれるのかが注目でした。さらには昨夜ISUから『お手つきとステップアウトがあったクラ... -
狂騒曲の行く末
先週、羽生結弦が練習を公開し、今季のプログラムに4回転ループを入れることを明らかにすると『決まれば世界初』と煽りが凄かったです。そして、その後に宇野昌磨も練習を公開して『ジャパン・オープンで4回転ループを入れるかも』と発言すると、これま... -
待ちに待った
朝起きたら、TLがお祭り状態になっていました(^^;)祭りの元は・・・。 羽生、成功すれば史上初!4回転ループに挑戦/フィギュア 公開練習で今季の使用曲とジャンプ構成判明しました。ショーを全休していましたから、判明がここまで遅くなり、その分盛り... -
グランプリシリーズのアサイン決定
今年のグランプリシリーズのアサインが発表されました。 男子羽生結弦 カナダ、日本(NHK杯)宇野昌磨 アメリカ、ロシア無良崇人 カナダ、フランス村上大介 アメリカ、中国田中刑事 ロシア、日本山本草太 フランス、日本 女子宮原知子 カナダ、... -
世界初の認定
宇野の得点は非公認、4回転フリップは初の公認 3大陸対抗戦 宇野がチーム・チャレンジ・カップで飛んだ4回転フリップが『世界初』として認められたようです。大会前から得点が公式記録にならないのは公表されていましたから、ジャンプの認定もそれに準... -
正確に伝えて
今年が初開催となったチーム・チャレンジ・カップのショートプログラムで宇野が4回転フリップを決めました。どこかの国内大会で成功した選手がいる、という話を聞いたことがないので、試合で4回転フリップを決めたのは世界初ということになります。宇野... -
世界選手権 女子フリー
プロトコル → http://www.isuresults.com/results/season1516/wc2016/wc2016_Ladies_FS_Scores.pdf 女の戦いは、華麗かつ熾烈でした。長洲未来が口火を切った後半2グループは良演技に次ぐ良演技となりました。本当に凄いものを見せてもらいました。SP以... -
世界選手権 男子フリー
プロトコル → http://www.isuresults.com/results/season1516/wc2016/wc2016_Men_FS_Scores.pdf 日本勢2人、揃って順位を下げました。特に羽生が王座奪還ならないとは驚きました。ただ、羽生とフェルナンデスの出来を比べた時に、逆転は当然でした。羽生... -
世界選手権 女子SP
宮原6位、本郷7位、浅田9位と日本勢は揃って出遅れてしまいました。ただ本郷の出来はものすごく良かったです。難度を落としたジャンプ構成をきっちり決め、振りも一つ一つ丁寧に、でも大胆に勢いよくこなしていきました。その結果がパーソナルベストを...