バレーボール– category –
-
37年ぶりの快挙には届かず
ワールドグランプリの最終日。試合開始前に日本の銀メダル以上は確定していました。最終戦でブラジルから2セット取った時点で優勝が決まることになっていました。しかし、ブラジルの壁は高すぎました。第3セットこそ、何とか食い下がってデュースには持... -
男子バレーの迷走
サトウ氏、わずか1年で解任…後任はパナ監督の南部氏/バレー 外国人監督を起用したことで、じっくりとチームを作っていくのかと思っていたら、1年であっさり解任となりました。確かに去年の成績は悪かった。けど、それが監督の所為だけとは思えません。... -
グラチャン男子 VSイラン
相も変わらぬ試合運びでストレート負けです。全敗で大会を終えることとなりました。第3セットの序盤は、競り合えていましたから状況が変わるかと期待したのですが、結局はブロックにまともに当てたり、ミスしたりで差をつけられました。挙げ句に最後はセ... -
グラチャン男子 VSイタリア
今日もストレート負けです。いつも通りとさえ言える様な試合運びであり、負け方でした。実況ではしきりに「今日勝てばまだメダルの可能性はある」と言っていましたが、聞いている方が虚しくなります。実際、勝てそうな気配は無かったですし・・・。そして... -
グラチャン男子 VSブラジル
今日もストレート負けで3連敗です。ただ、これまでの2試合とはちょっと違いました。特に第2セットは、25-23と善戦しました。最後までチームが静かにならなかったのも、今日が初めてです。・・・第1セットから2セット目以降の戦い方が出来ると良... -
グラチャン男子 VSロシア
ストレート負けでした。しかもどのセットも20点に届かず、軽くあしらわれた様なものです。アメリカより背が高く、ミスの少ないチームに対して同じようなことやっていたら、勝てないです。相変わらず、立ち上がりが悪くて、自分たちで苦しい状況を作り上... -
グラチャン男子 VSアメリカ
3-1の敗戦で黒星スタートです。ただ、良く1セットを取れた思います(^^;)第1セット、第2セットの覇気の無さと言ったら、観客のみならず相手にも失礼に思えるぐらいでした。サーブミスは多い。セッターのトスと合わないことも多い。ただ力任せにスパイ... -
グラチャン女子 VSブラジル
勝てば銀以上になれたのですが、ストレート負けで銅メダルということに落ち着きました。第1セットの立ち上がり、日本が大きくリードしました。しかし、中盤に追いつかれ、競り合いながら終盤はデュースの応酬になりましたが、最後は2本連続ミスして落と... -
グラチャン女子 VSドミニカ
3-0のストレート勝ちで12年ぶりのメダルが確定しました。初戦のロシアに勝ったことが本当に大きかったです。明日の結果でメダルの色が決まるわけですが、ブラジル相手にストレート勝ちしないと金になりません。ハードルは高いです。フルセットになる... -
グラチャン女子 VSタイ
セットカウントこそ、3-0のストレート勝ちでしたが、どのセットもどちらがとってもおかしくない接戦でした。一応、アジア選手権で2戦2敗した雪辱を果たしたということになったわけですが、本当に紙一重でした。日本の戦術が上回ったというよりは、ホ...