サッカー– category –
-
東アジア杯女子 VS韓国戦
先制はしたものの、このリードを守りきれずに逆転負けです。逆転弾は後半のアディショナルタイムでした。それもFKを直接決められてしまいました。初戦同様、最後まで集中を切らさず守り切ることが出来きませんでした2敗となったことで、最終戦を待たず... -
東アジア杯 VS北朝鮮戦
昨日のなでしこに続いて男子も敗北です。開始早々に武藤が代表デビュー弾を決めて先制したのは良かったです。が、後が続きませんでした。追加点を奪えないまま、虎の子も守りきれずに終盤に立て続けに失点しての逆転負けしました。ハリル体制で初めての黒... -
東アジア杯女子 VS北朝鮮戦
W杯から大きくメンバーを入れ替えて臨んだ初戦でしたが、急造チームの連携不足がいろいろと出てしまっていました。それが全てでは無いでしょうが、4-2の敗戦です。2度追いついたのは良かったですが、終盤に力尽きてしまいました。 -
東アジア杯代表
国内組オンリーの構成になりましたが、ベガルタから唯一予備登録されていた六反の名前はありませんでした。初招集は4人で、その中にレッズの武藤が入ったことは喜ばしいです。『ベガルタの』武藤でなかったことは残念ですけども・・・。 -
女子W杯 VSアメリカ戦
なでしこ連覇ならず。 といっても、ここまで完膚なきまでにやられてしまうと、『惜しかった』とは言えないです。おそらく延長も含めて120分で考えてゆったりとゲームに入ったなでしこと、出来るだけ早い段階で勝負を付けてしまおうと全開で入ったアメリ... -
女子W杯準決勝 VSイングランド戦
劇的ではありますが、何と言って良いのでしょうか。こんな決着になるとは思いもしなかったです。後半アディショナルタイムに、宮間曰く『相手のアンラッキーで得た得点』で勝利しました。特に後半は押される状況が長く、最後の砦としてクロスバーさんに何... -
U-22親善試合 VSコスタリカ戦
前後半に1点ずつ取って、守っては完封と危なげなく試合を進めました。完勝と言って良いと思います。最終予選までまだ日があるとはいえ、勝ったことは弾みになるはずです。ユアスタで勝てたことは、手倉森監督は安堵したに違いありません(^^;) -
女子W杯準々決勝 VSオーストラリア戦
後半42分、CKからのゴール前での混戦から岩渕が決めたゴールが決勝点にりました。延長に入りそうな気配もあっただけに、インパクトは大きかったです。これまでの試合は全部1点差です。改めてなでしこの勝負強さをみせられた気がします。しかもこれま... -
女子W杯 VSオランダ戦
2-1で勝利して、ベスト8にコマを進めました。無失点で終えられれば良かったのですが、後半のアディショナルタイムにまさかの失点をしました。その後のオランダの攻めは中々の迫力でしたが、残り時間が少なかったことも幸いしました。最後の最後に海堀... -
女子W杯 VSエクアドル戦
3連勝でグループ1位通過が決定しました。得点は前半5分に取った1点だけと若干ものたりないです。ただ、今まで出番の無かった選手たちを起用できたということは良かったと思います。