お千代– Author –
スポーツを観るのが好き
杜の都に棲息中
ベガサポでイーグルスファンで羽生結弦推し
-
利府の夏が終わる
15安打11盗塁。良く打たれましたし、よく走られました。公式には無失策でしたけど、細かなミスも出てしまっていました。結果、10-0の大敗です。ここまで容赦なく叩きのめされると、逆に清々しさすら感じます(^^;)終盤は、勝つとか点を取ることより... -
利府、初戦突破
素晴らしい守りあいの試合でした。利府も佐賀北も塁は賑わすのに点は中々入りません。三者凡退は佐賀北に2回あっただけです。それでいて点が入ったのは、5回裏と6回表裏に各2点ずつでした。9回に満塁にされた時には、2007年決勝の逆転満塁ホーム... -
世界選手権代表選考基準
今シーズンの世界選手権と四大陸選手権の代表選考基準が発表されました。 フィギュアスケート国際競技会派遣選手選考基準 1枠しか無いペアとアイスダンスは『国際的な競技力を考慮して決定』とのことなので、高橋・木原ペアとリード姉弟がかなり有力とい... -
W杯 VSコロンビア戦
グループリーグ3試合の中で一番『勝つ』気持ちが見えました。結果は真逆で、完敗で有り惨敗ではありましたが・・・。前半のアディショナルタイムに同点に追いついた時には、もしかしたらいけるのではないかと思いましたが、やはりそんなに甘い相手ではな... -
W杯 VSギリシャ戦
負けたらドボンの崖っぷち同士の生き残りをかけた戦いは、お互いに相手を突き落とすことが出来ずに終わりました。スコアレスドローです。何とももったいない試合でした。前半の内に相手のキャプテンが退場になり、数的有利となりながら、これを活かすこと... -
W杯 VSコートジボワール戦
何というか、後に引きそうな逆転負けで、大事な初戦を落としてしまいました。先制して、リードしたまま前半を終えることが出来たましたけど、前半の内からかなり消耗が激しい感じでした。ただでさえ、身体能力に差があるのに、先に走れなくなってしまって... -
Together on Ice
羽生結弦凱旋公演初日。ステージ後ろの2列目の席でした。会場が狭い分、リンクが近いし、席の段差が大きくて前の人の頭が邪魔にならなかったです。 アイスリンク仙台の子供たちという女の子成分はあったにせよ、男だけ、少数精鋭という表現がぴったりのア... -
W杯壮行試合 VSキプロス戦
1-0で何とか勝利しました。合宿の疲労がピークとはいえ、キプロスとて長距離移動の疲労が無かったとは思えないです。そう考えるとホームでこの結果はやや寂しいです。しかも、点を取ったのがDFの内田ですし・・・。この試合で良かったところは、怪我... -
女子アジア杯決勝 VSオーストラリア戦
岩清水が2試合続けての決勝ゴール。予選リーグではドローに終わった相手にきっちり借りを返した形になりました。オーストラリアに押し込まれることも多かったですが、良く耐えきって、結果的に虎の子になった先制を守り切って、アジア杯の初優勝を決めま... -
女子アジア杯準決勝 VS中国
先制したもののPKで追いつかれ、延長戦へ。双方1歩も譲らない死闘の決着は、延長後半15分。最後の最後に岩清水が決めてくれました。本当に値千金のゴール。ドラマチック過ぎるぐらいです。アジアを制するまであと1勝。決勝の相手がどちらになるか分...