お千代– Author –
スポーツを観るのが好き
杜の都に棲息中
ベガサポでイーグルスファンで羽生結弦推し
-
グラチャンバレー女子 VSブラジル戦
3-2のフルセットで勝利しました。ブラジルに連勝するのは30年ぶりで、中田久美『選手』が出場していた時以来らしいです(^^;)今日はレシーブが良かったです。後はブロック。ポイントになったものもそうですが、ワンタッチでレシーブできる状態にしたの... -
グラチャンバレー女子 VSロシア戦
第1セットを奪う幸先の良いスタートを切ったものの、その後3セットを取られての逆転負けしました。第2セットは中盤に突き放されて為す術がなくなった感がありましたが、第3、第4セットは粘りは見せました。が、最終的に高いブロックに屈しました。ま... -
W杯アジア最終予選 VSサウジアラビア戦
既にW杯の出場権を得ていましたし、キックオフが丑三つ時ですし、で睡眠を優先しました。そして朝起きたら、負けていました(^^;)なので負けた理由が、スタメンを入れ替えたことにあるのか、超アウェイの雰囲気に飲まれたのか、出場権がかかるサウジの気迫... -
グラチャンバレー女子 VS韓国戦
新体制になって初めての国内試合は3-0のストレート勝ちでした。とは言っても各セットとも序盤のリードを中盤で追いすがられ、終盤で何とか突き放すというあまり安心してみていられない展開ではありました。特に第3セットは、5点のリードがあったのに... -
W杯アジア最終予選 VSオーストラリア戦
これまでとは少しメンバーを代えて臨みましたが、これが大当たりでした。前半に浅野、後半に井手口と流れの中から若い選手がゴールを決めて、2-0の完封勝利です。W杯予選において1度も勝ったことの無いオーストラリアに初めて勝利を収め、6大会連続... -
日本代表の顔ぶれ
W杯最終予選の残り2戦に臨むメンバーが発表されました。 日本代表に柴崎岳が約2年ぶりの復帰! W杯予選に向け27名の招集メンバーを発表 柴崎の復帰と杉本の初選出以外は、『いつもの』メンバーとなりました。ある意味使い勝手の良い今野を入れておいた方... -
4強に届かず
仙台育英は広陵に10-4で敗れました。初回から3点のビハインドを背負う苦しい展開でした。中盤以降に見せ場を作り、粘って追い上げの雰囲気は作りましたが、追いつくことが出来ませんでした。2度の満塁のチャンスに得点できず、主将の西巻くんが負傷... -
マモノ降臨
9回裏2死1、2塁からのショートゴロ。1塁に送球され、打者はヘッドスライディングするも及ばす試合終了だと思いました。大阪桐蔭の選手たちは腕を突き上げて駆け出し、テレビの実況も試合終了と言いました。ところが塁審の手は開いていました。本当に... -
3回戦へ
16強の最後の椅子を掛けた仙台育英VS日本文理の試合は、思いも寄らない展開でした。ノーガードの殴り合い、点の取り合いになるかと思っていたのですが、しびれるような投手戦、というより守備戦でした。両チームともランナーは出していました。三者凡... -
初戦突破
初回に2ラン、2回に3ランと1発攻勢で序盤から有利に試合を進めました。その後も着実に点を重ねて終わってみれば15点の大量得点となりました。7回以降、『甲子園』が滝川西に味方しましたがそれに幻惑されずに勝ちきりました。ただ、2番手投手の制...