お千代– Author –
スポーツを観るのが好き
杜の都に棲息中
ベガサポでイーグルスファンで羽生結弦推し
-
第107回全国高校野球3回戦 仙台育英 VS 沖縄尚学
激闘、死闘と呼ぶにふさわしい好ゲームでした。しかし、延長11回仙台育英は力尽きました。 本当に試合の流れが行ったり来たりでした。初回に先制したものの、すぐに追いつかれ、次の回に逆転。5回に再びリードを奪ったものの、また追いつかれてしまいまし... -
第107回全国高校野球2回戦 仙台育英 VS 開星
1回戦が鳥取で2回戦が島根。山陰連チャンとなりました。 それにしても、開星……。 https://www.youtube.com/watch?v=PqLnzCPgq7A この時以来の再戦となりました。 そして今日も、甲子園の外野には育英贔屓のマモノさんがいました。1回表に犠牲フライで先制... -
第106回全国高校野球2回戦 聖和学園 VS 石橋戦
初出場同士の対戦でしたが、聖和学園の初戦突破はなりませんでした。とはいえ、石橋はセンバツに21世紀枠での出場があります。その1試合分の経験値の差が出てしまったのかもしれません。 県大会の決勝で、仙台育英の強力投手陣を19安打と打ち崩した打線が... -
第29回全国都道府県対抗男子駅伝
都道府県対抗男子駅伝は長野が大会新記録を叩き出して、3連覇を飾りました。 その陰で宮城県は、1区で出遅れるとそのまま浮上することが出来ませんでした。一番良くて区間7位、さらには区間20位台が1人、それ以外は30位台と全くといって良い場面がありませ... -
第42回全国都道府県対抗女子駅伝
都道府県対抗女子駅伝で宮城が29年ぶり2回目の優勝を飾りました。 戦前の下馬評は高かったものの、本当に優勝するとは思いませんでした。各人素晴らしい走りをしましたが、特に後半の選手たちは素晴らしかったです。昨年末の高校駅伝で悔しい思いをした橘... -
第105回全国高校野球決勝 仙台育英 VS 慶応
2度目の初優勝はなりませんでした。 1回の表、まさかの先頭打者ホームランを打たれてしまいました。ただでさえアウェイ状態だったのが、これで更に応援団のボルテージが上がりました。育英にとっては、いきなりゲームプランが狂ったことになります。センバ... -
第105回全国高校野球準決勝 仙台育英 VS 神村学園戦
2回に今大会初めて先制されました。ただ、ここを1失点でしのげたこととその裏ですぐ追いつけたことが良かったです。 そして3回裏に一挙4点を挙げました。ただこれで有利になったかといえばそうではなかったです。ヒット性の良い当たりを何回も好捕で防がれ... -
第105回全国高校野球準々決勝 仙台育英 VS 花巻東戦
今大会2回目の東北勢対決を制して、2年連続の準決勝進出を決めました。 3回と4回に4点ずつを挙げて、試合を優位に進めました。更に7回に尾形くんのソロホームランで9点目。これでセーフティリードと思いました。 しかし……9回に花巻東の猛反撃に遭いました... -
第105回全国高校野球3回戦 仙台育英 VS 履正社戦
履正社相手にエラーを4つもしてよく3失点で留まったものです。特に1イニングに3つエラーをして1点止まり。良く粘ったものです。ここで踏ん張ったことが最終的に勝利に繋がったと思います。 この夏初めてリードを奪われることもありましたが、すぐに追いつ... -
第105回全国高校野球2回戦 仙台育英 VS 聖光学院戦
昨夏の準決勝と同カードとなった2回戦の勝敗は、昨夏のものと同じになりました。 育英は1回、2回とある意味ラッキーな形で点を取りました。そして追いつかれたり、迫られたりしてもリードを守りました。このことが勝利に繋がったと思います。 そして今日は...