16強の最後の椅子を掛けた仙台育英VS日本文理の試合は、思いも寄らない展開でした。
ノーガードの殴り合い、点の取り合いになるかと思っていたのですが、しびれるような投手戦、というより守備戦でした。両チームともランナーは出していました。三者凡退は数えるほど、三振も少なかったです。なのに点が入りませんでした。
好守備に次ぐ好守備でホームが遠かったです。
結局入った点は、併殺を取りに行って1塁に投げられなかった間にホームを踏んだ1点だけでした。適時打なしで取ったまさに虎の子をギリギリのところで守り切った育英が3回戦進出を決めました。
本当に凄い試合でした。
2回戦が全て終了して出揃った16強のうち、東北勢は4つです。素晴らしい結果だと思います。
この調子で勝ち上がっていって欲しいです。
ただ、育英の次の相手は大阪桐蔭です。これまた厳しい戦いになりそうです。