第106回全国高校野球2回戦 聖和学園 VS 石橋戦

当ページのリンクには広告が含まれています。

初出場同士の対戦でしたが、聖和学園の初戦突破はなりませんでした。
とはいえ、石橋はセンバツに21世紀枠での出場があります。その1試合分の経験値の差が出てしまったのかもしれません。

県大会の決勝で、仙台育英の強力投手陣を19安打と打ち崩した打線が、今日は上手くつながりませんでした。
運がちょっと足りなかったというか、石橋の守備が素晴らしすぎたというか、ヒット性の当たりを取られてしまったり、長打となりそうなものがシングルになってしまったり……。あと1本が出なかったです。

守備は守備で再三のピンチを良く凌いでいましたが、結局の所四死球とエラーが失点に結びついてしまいました。

点差ほどの差は無かったようにも、大きな差があったようにも思える試合でした。
ちなみに宮城県勢は栃木県勢に勝ったことがないとか……。
そんなジンクスを跳ね返して、先に勝ち上がった青森山田とのみちのくダービーが見たかったです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

スポーツを観るのが好き
杜の都に棲息中
ベガサポでイーグルスファンで羽生結弦推し

目次