2回に今大会初めて先制されました。
ただ、ここを1失点でしのげたこととその裏ですぐ追いつけたことが良かったです。
そして3回裏に一挙4点を挙げました。
ただこれで有利になったかといえばそうではなかったです。
ヒット性の良い当たりを何回も好捕で防がれてしまい、ランナーは出すものの追加点は取れませんでした。
5回には1点を取られましたが、ここもそれ以上の失点を許しませんでした。
先発は初めて高橋くんでしたが、5回2失点は上出来かと思います。
6回からは湯田くんがマウンドに上がり、3回をランナーを一人も出さないパーフェクトリリーフをしてくれました。
ようやく8回に1点を追加した後の9回表。
先頭バッターにヒットを打たれてしまいました。
ここからダブルプレーを取れそうで取れないことが2度あって、1死1、2塁のピンチとなりました。
球場全体が神村学園の応援をする中、この日1番当たっていた増田くんで3度目の正直でダブルプレーを取って試合終了です。
2年連続の決勝進出です。
2度目の初優勝まであと1つ。
決勝の相手は慶応。
今年のセンバツの1回戦の再戦です。
おそらく超アウェー状態での試合となるかと思います。