2020年– date –
-
四大陸選手権 男子SP
昨日の女子が良演技大会でしたから、今日は自爆大会になるのではと密かに危惧していたのですが、予想に反して滅多に見られないレベルの神大会となりました。地上波放送された中で転倒が1回だけとは・・・。 そんな神演技大会を制したのは、羽生でした。非... -
四大陸選手権 女子SP
プロトコル → http://www.isuresults.com/results/season1920/fc2020/FSKWSINGLES-----------QUAL000100--_JudgesDetailsperSkater.pdf 紀平首位、坂本4位、樋口5位スタートです。日本の3選手は揃って好スタートとなりました。紀平は全てのジャンプを成... -
大阪国際女子マラソン
東京五輪マラソン代表の3枠目をかけて行われました。MGCで4位と敗れた松田瑞生が派遣標準記録の2時間22分22秒を大きく上回る2時間21分47秒でゴールし優勝しました。これで松田はマラソン代表3枠目の1番手になりました。逆にMGC3位の... -
都道府県対抗女子駅伝
宮城は去年末の高校駅伝の優勝メンバー5名全員を投入するという思い切った布陣を敷きました。これが当たりました。序盤から上位争いをして、中盤でトップに立ちました。残念ながら8区で京都に首位を明け渡してしまいましたが、そこから粘って2位でフィニ... -
高校サッカー選手権準々決勝 仙台育英VS帝京長岡
仙台育英はGKを中心に持ち前の粘り強い守備を遺憾なく発揮しました。ただ1度、開始早々にボールがゴールラインを割ったとセルフジャッジして足を止めてしまいました。この時にゴール前に折り返されたボールを決められてしまいました。開始1分のことで... -
箱根駅伝 復路
やっぱり青学は強かったです。青学の復路は4人が箱根未経験、1人が去年ブレーキというメンバー構成でした。この5人がそれぞれきっちりと役割を果たしました。区間賞を取ったのは1人だけです。しかし他の4人も区間5位以内と大崩れすることなく走りま... -
箱根駅伝 往路
創価大が初めて区間トップで襷を渡すという意外な展開から始まった令和初の箱根駅伝は、見所満載でした。めまぐるしく順位変動はありましたし、2区から5区まで区間新が出ました。それもとんでもない記録も飛び出しました。気象条件にも恵まれて、解説が...