2019年– date –
-
世界選手権 男子フリー
プロトコル → http://www.isuresults.com/results/season1819/wc2019/data0105.pdf 女子の神演技大会の反動が来るかとドキドキものでした、むしろ良演技大会になってホッとしました。その中で抜群の存在感を放ったのが、やはり羽生でした。 魔王降臨。4回... -
世界選手権 女子フリー
げに凄まじきは女の戦いなり。甘めだった判定がさらに糖度を増しましたが、結果としてSP以上の死闘が繰り広げられました。その口火を切ったのは第3グループ2番滑走のテネルです。強い意志を持ったジュリエットが気迫のこもったノーミスの演技をみせる... -
世界選手権 男子SP
プロトコル → http://www.isuresults.com/results/season1819/wc2019/data0103.pdf やっぱりというか良演技が多かった女子の反動が来ました。中々の自爆大会です(^^;)ただ、その自爆劇の中に日本選手全員が巻き込まれたのは想定外でした。 怪我からの復帰... -
世界選手権 女子SP
プロトコル → http://www.isuresults.com/results/season1819/wc2019/data0203.pdf 若干甘めで気前の良い審判団に良演技が重なって、パーソナルベスト更新者が続出しました。特に最後の2グループは熾烈な戦いになりました。ちょっとのミスが命取りとなり... -
初日から
宮城県勢の出場がないので、自分の中で今ひとつ盛り上がっていないセンバツ。その組み合わせ抽選会が行われました。 一番の注目は優勝候補に挙げられている星陵と履正社が対戦することです。それも大会初日に。ちょっともったいないです。同じ初戦に対戦す... -
ローレウススポーツ賞
スポーツ界のアカデミー賞ともいわれているらしいですが、寡聞にして知りませんでした(^^;)そんなすごい賞のブレイクスルー賞を大坂なおみが受賞しました。日本人史上初の快挙です。受賞の理由は全米オープン優勝でしたが、最終ノミネートが発表された後に... -
四大陸選手権 男子フリー
なんというか大がかりな茶番劇を見たような気さえしました。5年がかりで順位をひとつずつ上げようやく頂点にたどり着きました。五輪王者も世界王者もいない何度目かの『勝って当然』の状態でようやく勝てました。それを素直に称賛できないでいます。全体... -
四大陸選手権 女子フリー
プロトコル → http://www.isuresults.com/results/season1819/fc2019/fc2019_Ladies_FS_Scores.pdf 順位変動が大きかったです。紀平や三原といったフリー番長が順位を上げてくるのは予想できましたが、スモールメダル獲得の3人が一人も表彰台に上れないほ... -
四大陸選手権 男女SP
レベル判定と回転不足に甘めでした。特に回転不足はあからさまなもの以外は、レビューが付いても認定されましたし、そもそもレビューがかからなかったりしました。そして、試合は女子が先だったのに、放送は男子から。これはやはり女子の方がメインという... -
アジアカップ決勝 VSカタール戦
3-1の完敗です。正直こういうスコアになるとは思っていませんでした。勝敗はともかくとして、1点差になると思っていました(^^;)とにもかくにも前半の2点は痛すぎました。しかもオーバーヘッドにミドルシュートと『ゴラッソ』を立て続けに決められてし...