2019年10月– date –
-
スケートカナダ 男女フリー
男女ともすごいものをみました。 女子フリー トゥルソワが世界最高得点を更新して逆転優勝しました。サルコウは転倒したものの、3本の4回転を決めれば当然の結果でした。紀平はトリプルアクセルを持っているとはいえルッツを抜いていました。その分トゥ... -
スケートカナダ 男女SP
羽生と紀平が揃って今期の世界最高得点で首位発進しました。といっても男子と女子では様相が違います。 女子SP プロトコル → http://www.isuresults.com/results/season1920/gpcan2019/FSKWSINGLES-----------QUAL000100--_JudgesDetailsperSkater.pdf ... -
快進撃が止まる
ラグビーW杯南アフリカ戦は26-3で敗戦しました。今大会での日本の戦いは終了することとなりました。 前半は僅差で堪えていたのですが、後半は力の差を見せられた感じでした。特にラインアウトとそこからのモールは歴然とした差がありました。南アフリカ... -
マラソンと競歩は札幌で
東京五輪のマラソンと競歩の札幌開催案が出てきたと思ったら・・・。 唐突に決まったらしいです。ビックリです。これは、案が報道された段階で実は決定していたということなのかもしれません。記事を読む限り、IOCと大会組織委員会だけで決めたように見... -
W杯アジア2次予選 VSタジキスタン戦
前半は完全アウェイの異様な雰囲気と人工芝のピッチに手こずった感がありました。決定的なシーンを権田がスーパーセーブで切り抜けましたが、これを決められていたら勝敗の行方はまた違ったものになったかもしれません。それでも前半をスコアレスで終え、... -
ワールドカップ男子 VSカナダ戦
既に順位が確定していることもあってこれまであまり出番のなかった選手達を多く起用しました。そしてセットの終盤で石川や西田といった主力を投入する策をとって最終戦を白星で飾りました。フルセットにもつれ込む激闘になりましたが、最後は西田が連続サ... -
ワールドカップ男子 VSブラジル戦
王者の壁は高かったです。そして固かったです。12年ぶりにブラジルからセットを奪いました。ただ、奪ったことで相手の攻撃力も上がってしまいました。第3セットは出だしからサービスエースを連発され、良いようにやられてしまいました。セットポイント... -
歴史が動いた
ラグビーW杯日本VSスコットランド。台風19号の影響で中止もありえたのですが、無事に開催されました。先制はされたもののすぐに追いつき逆転し、後半早々にボーナスポイントを獲得する4トライ目を決めました。勝たなくてはいけないスコットランドがそ... -
ワールドカップ男子 VSエジプト戦
フルセットで勝利しました。第1セットの取り方からしたら、ここまでの死闘になるとは思いも寄りませんでした。ただ、第2セットは逆にグダグダになってしまい、大差で落としました。第3セット以降はもつれにもつれました。それでも第4セットにマッチポ... -
ワールドカップ男子 VSロシア戦
ロシア相手に3-1で勝利しました。10年ぶりかつワールドカップでの勝利は初めてだそうで、まさに大金星です。歴史的勝利でした。西田がサーブに、アタックに大活躍でした。そして要所を石川や福澤らが締めていました。第2セットだけサーブが決まらず、...
12