2018年1月– date –
-
四大陸選手権 男子フリー
プロトコル → http://www.isuresults.com/results/season1718/fc2018/fc2018_Men_FS_Scores.pdf ボーヤン・ジンのピーキングは素晴らしいです。4本の4回転と2本のトリプルアクセルを綺麗に決めておいてトリプルッツでミスをしてしまったのはご愛嬌です(... -
四大陸選手権 女子フリー
プロトコル → http://www.isuresults.com/results/season1718/fc2018/fc2018_Ladies_FS_Scores.pdf 日本勢で表彰台独占!但し、SPの順位通りとはなりませんでした。3人ともどこか慎重になっているような感じではありました。その中でも先陣を切った坂本... -
四大陸選手権 男子SP、アイスダンス
プロトコル → http://www.isuresults.com/results/season1718/fc2018/fc2018_Men_SP_Scores.pdf ボーヤン・ジンの初100点超え、そして田中の初90点超えで3位は素晴らしかったです。が、やはり腑に落ちない結果になったのが残念です。単独ジャンプは... -
四大陸選手権 女子SP
プロトコル → http://www.isuresults.com/results/season1718/fc2018/fc2018_Ladies_SP_Scores.pdf ルッツがアンダーローテーションになったものの貫禄の演技構成点で首位に立った宮原。パーソナルベストを更新して僅差の2位に坂本。SPでは今シーズン初... -
全国都道府県対抗男子駅伝
埼玉がアンカーの設楽悠太で逆転優勝しました。区間新を出したスーパー中学生もいましたし、ごぼう抜きも結構ありました。 そんな中宮城は・・・。1区で44位と出遅れ、2区以降で大きく挽回することもままならず、結局37位でゴールしました。徹頭徹尾... -
全国都道府県対抗女子駅伝
兵庫県が14年ぶりに優勝しました。アンカーに入った時点で勝負が付いていました。兵庫がトップに立つまでと、それ以降は後続の順位変動が面白かったです。特にチームとして面白かったのが、長崎です。去年も爆走した高校生、廣中が今年も爆走して区間新... -
箱根駅伝 復路
青山学院強し!6区で東洋を躱して以降トップを揺るがされることすらなく、総合の大会記録を更新して4連覇を達成しました。2位の東洋も去年の優勝タイムを上回ったのですが、青山が強すぎました。6区、8区が強いのは周知のことですが、7区がまさか区... -
箱根駅伝 往路
出雲を制した東海、全日本を勝った神奈川、そしてディフェンディング・チャンピオンの青山学院。この3強が争うと見られていましたが、ふたを開けてみたら東洋が1区から1度も順位を落とさず往路優勝を果たしました。この流れは1区で青山の仕掛けに反応...
1