2016年– date –
-
宮城代表決定
夏の甲子園に向けた宮城大会の決勝は5-0で東北が利府を下しました。東北は7年ぶり22回目の甲子園出場となります。仙台育英と並んで、私学2強と言われていましたが、7年も甲子園から遠ざかっていたとは・・・。それでも春の東北大会は優勝していま... -
1786日ぶりの白星
由規、育成からはい上がり復活勝利「恩返ししたい」 ヤクルトの由規が復活2戦目にして勝利を挙げました。今季初どころか、実に1786日ぶりです。ドラ1で期待されていたのに思うような結果が残せず、手術が必要な故障もしました。2軍落ちどころか育成... -
グランプリシリーズのアサイン決定
今年のグランプリシリーズのアサインが発表されました。 男子羽生結弦 カナダ、日本(NHK杯)宇野昌磨 アメリカ、ロシア無良崇人 カナダ、フランス村上大介 アメリカ、中国田中刑事 ロシア、日本山本草太 フランス、日本 女子宮原知子 カナダ、... -
リオ五輪壮行試合 VSU-23南アフリカ戦
PKを与えて先制されたところからの逆転勝利でした。しかも、終わってみれば4-1の快勝でした。それも前半37分、44分、46分、後半4分と怒濤のゴールラッシュでした。もう少し点数を取れも良かったような気もしますが、まずは同じ五輪出場チーム... -
キリン杯 VSボスニア・ヘルツェゴビナ戦
幸先良く清武のゴールで前半に先制したのもつかの間でした。直後に同点ゴールを決められてしまいました。リード出来た時間はわずか1分です。・・・どこかのチームの試合でよく見た光景です(^^;)そして後半に勝ち越しゴールを許しての逆転負けしました。W... -
リオ五輪最終予選男子 VSフランス戦
3-0のストレート勝ちです。最後に意地を見せた、と言いたいところですが、相手は五輪出場権を獲得済みです。日本とは逆の立場の消化試合でした。そんなに勝つ気がなかったというか、花を持たせてもいいやといった感じでした。これで勝ったことを喜んで... -
リオ五輪最終予選男子 VSカナダ戦
これまで先発していなかった選手を中心に起用する作戦はとりあえず成功しました。この大会初めて第1セットを取りました。が、良かったのはここまでです。第2セット以降は、中盤で連続ポイントを取られてそのまま押し切られました。結局、セットカウント... -
キリン杯 VSブルガリア戦
キックオフの時間を間違えて覚えていて、テレビを付けたらもう1点入っていました orz。開始早々に先制したのが効いたのか、前半は完全に日本のペースでした。しかも、4点と大きくリード。後半は選手交代も絡んで若干もたつく場面もありましたが、なんだ... -
リオ五輪最終予選男子 VSオーストラリア戦
3-0のストレート負けです。そして五輪出場の可能性が消えました。出場権を取るのが厳しいことは分かっていました。が、こうもアッサリと消え去ったことはちょっと以外です。もう少しあがけると思っていました。昨日の試合で柳田が怪我をして、その穴は... -
リオ五輪最終予選男子 VSイラン戦
セットカウント3-1で負けました。同じ負けるなら攻めてフルセットにして、勝ち点を取っておきたかったです。まだ可能性は残っているとはいえ、いよいよ崖っぷちに追い込まれました。今日はこれまでに負けたのとは違い、全く歯が立たないわけではありま...