2016年– date –
-
中国杯 男女フリー
女子フリー プロトコル → http://www.isuresults.com/results/season1617/gpchn2016/gpchn2016_Ladies_FS_Scores.pdf 録画していたのを今日になって観ました(^^;)結果は知っていましたけど、三原は惜しかったです。前半は本当に勢いもあって良い出来でした... -
全日本ジュニア選手権 女子フリー
日本のジュニア女子の層の厚さを再確認した大会でした。ジュニアグランプリファイナルに出場する本田、坂本、紀平の『3強』の戦い、というより本田、紀平の同門による頂上決戦のような煽りがされていましたが、実際ふたを開けてみれば・・・。 今季ずっと... -
中国杯 男女SP
テレ朝的に面子が物足りないのか、深夜に追いやられてしまった地上波放送。開始時間まで起きている根性も、開始時間に合わせて起きる根性もなかったのでサクッと録画しました。・・・録画中継を録画してみるという二重のタイムログがあって、ネットでも新... -
W杯アジア最終予選 VSサウジアラビア戦
絶対に勝たなくてはいけない試合に勝利しました。欲を言えば、2-0のまま終わらせて欲しかったです。終了間際の1失点は余計でした。点を取られるまでは、ベストの内容だったと思います。特に清武、大迫、原口は攻守に亘って効いていました。今後も彼ら... -
フランス杯 男女フリー
男子フリー プロトコル → http://www.isuresults.com/results/season1617/gpfra2016/gpfra2016_Men_FS_Scores.pdf アダム・リッポンがとても素晴らしい演技をしました。4回転は1本だけでしたが、そんなことが気にならない素晴らしさでした。パーソナルベ... -
フランス杯 男女SP
男子SP プロトコル → http://www.isuresults.com/results/season1617/gpfra2016/gpfra2016_Men_SP_Scores.pdf 何と言ってもネイサン・チェンが衝撃的でした。4回転ルッツに4回転フリップを綺麗に決めました。この2つを両立させたことに度肝を抜かれた... -
キリンチャレンジカップ VSオマーン戦
4-0の快勝です。今まであまり出番のなかった選手たちをスタメンで使いました。そして、大迫が2得点、清武1得点(PK)で、後半アディショナルタイムのトドメは小林と良い結果を出しました。ただ、清武が交代した後はあまり攻撃が上手くいかなくなっ... -
ロシア杯 男女フリー
男子フリー プロトコル → http://www.isuresults.com/results/season1617/gprus2016/gprus2016_Men_FS_Scores.pdf フェルナンデスが見事な逆転優勝を果たしました。4回転サルコウのコンビネーションで手をついた以外は大きなミス無くまとめました。この時... -
ロシア杯 男女SP
男子SP プロトコル → http://www.isuresults.com/results/season1617/gprus2016/gprus2016_Men_SP_Scores.pdf 男子は宇野がパーソナルベストを大きく更新して、首位発進しました。4回転フリップで手をついて、コンビネーションジャンプはステップアウト... -
スケートカナダ 男子フリー
プロトコル → http://www.isuresults.com/results/season1617/gpcan2016/gpcan2016_Men_FS_Scores.pdf 羽生がSP4位から追い上げを見せて2位になりました。この結果もやはり通常運転です(^^;)グランプリシリーズ初戦で2位なのは何と5年連続です。ただ...