2016年– date –
-
世界選手権 男子フリー
プロトコル → http://www.isuresults.com/results/season1516/wc2016/wc2016_Men_FS_Scores.pdf 日本勢2人、揃って順位を下げました。特に羽生が王座奪還ならないとは驚きました。ただ、羽生とフェルナンデスの出来を比べた時に、逆転は当然でした。羽生... -
世界選手権 女子SP
宮原6位、本郷7位、浅田9位と日本勢は揃って出遅れてしまいました。ただ本郷の出来はものすごく良かったです。難度を落としたジャンプ構成をきっちり決め、振りも一つ一つ丁寧に、でも大胆に勢いよくこなしていきました。その結果がパーソナルベストを... -
世界選手権 男子SP
プロトコル → http://www.isuresults.com/results/season1516/wc2016/wc2016_Men_SP_Scores.pdf 羽生が異次元の強さを見せつけました。ミスが多かった最終グループにあって、ただ一人ノーミスの演技をしました。パーソナルベストには及ばなかったものの、... -
W杯アジア2次予選 VSシリア戦
終わってみれば5-0の大勝です。グループ1位で最終予選進出を決めました。ただ、前半17分にオウンゴールで先制したものの、2点目を取るまでが長かったです。決定的チャンスを幾度外したことか・・・。そして致命的なピンチも幾度となくありました。... -
初メダルは銀
カーリング女子世界選手権で日本が銀メダルを獲得しました。世界大会で日本がメダルを取るのは初めてです。今大会も決して下馬評が高かったわけではありませんが、快進撃を続け決勝までたどり着きました。決勝の相手のスイスには、予選、プレーオフと2度... -
W杯アジア2次予選 VSアフガニスタン戦
前半43分と先制するまでに時間はかかりました。が、後半に入ってからは、ゴールラッシュでした。最終的には5-0の圧勝でした。ただ、もう少し点が入ってもおかしくない状況ではありましたが、相手GKのファインセーブに何回も阻まれてしまいました。... -
ナイスゲーム
釜石と小豆島の21世枠対決は、1点を争う好ゲームでした。双方ともランナーを出しながらも中々点が入らない、というか良く守っていました。小豆島のアルプススタンドはぎっしり人が入っているだけでなく、チームカラーでほぼ統一されていて圧巻でした。... -
マラソン代表決定
リオ五輪のマラソン代表が決まりました。男子は、福岡日本人1位の佐々木、びわ湖日本人1位の北島と2位の石川。女子が世界陸上で内定だった伊藤に加えて、大阪優勝の福士、名古屋2位の田中。途中色々な議論や物議のあった選考基準でしたが、選考レースの結... -
名古屋ウィメンズマラソン
たかが1秒、されど1秒。わずか1秒の差がとてもなく大きな差になりました。37キロから続いた日本人トップ争いは壮絶でした。追い上げてきた小原が一旦は前に出ますが、追いつかれた田中も意地を見せて併走しました。決着はラスト200メートルのスプ... -
センバツ組み合わせ決定
初日から好カード続出になりましたが、やはり一番の注目は、2日目第1試合の釜石VS小豆島の21世枠対決でしょう。初戦、それも2日目なんて早い段階で対戦するのはもったいないです。どっちが勝つか、というよりどっちにも勝って欲しいです。宮城勢が...