2016年10月– date –
-
44秒
【箱根駅伝予選会】中大11位、44秒差で本戦出場ならず…連続出場87回で途切れる 箱根駅伝本戦でのシード権の最後の1枠同様、予選会の最後の1枠もきわどい勝負になることが多いです。今年の予選会、44秒差で敗れたのが中央大学でした。10人の合... -
正式決定
Jリーグが理事会で来季以降、J1を1ステージ制に戻すことを承認 来季から1ステージ制に戻ることが正式に決まりました。チェアマンは1ステージ制に戻すことについて、金銭の問題ではなく日程の問題といったようですが、だったら何故2ステージ制にした... -
W杯アジア最終予選 VSオーストラリア戦
1-1のドローでした。前半5分の先制点、後半8分のPK献上と良くも悪くも原口が目立った試合でした。試合の全得点に絡んだことになりますし・・・。全体として守備はこれまでに比べたら、良い方だったと思います。問題は2点目を取れなかったことです... -
W杯アジア最終予選 VSイラク戦
前半に原口のゴールで先制しました。しかし、後半に追いつかれて、その後は膠着状態になりました。イラクがあの手この手で時間稼ぎをしたおかげで、表示されたアディショナルタイムは6分もありました。その内の5分が経過したところで山口が劇的な勝ち越... -
狂騒曲の結末
2016.9.24 投稿の『狂騒曲の行く末』に書いた4回転ループの『初』認定が決着しました。 https://sports.chiyo.blog/2016/09/24/%e7%8b%82%e9%a8%92%e6%9b%b2%e3%81%ae%e8%a1%8c%e3%81%8f%e6%9c%ab/ オータムクラシックの男子SP前日、ISUがクラスノジ... -
オータムクラシック 男女フリー
男子 羽生は冒頭の4回転2つを決めましたが、その後は失速してしまいました。最終的に2回転倒、1回すっぽ抜け、3連続コンボも1回転トウループ2つになるなど予定した構成を遂行することが出来ませんでした。ただ、どうもフリーはまだ通して練習できて... -
オータムクラシック 男女SP
男子 プロトコル → https://skatecanada.ca/results/2016-ACI/CSCAN2016_SeniorMen_SP_Scores.pdf 何と言っても羽生結弦が半年ぶりとなる実戦でどんな演技をみせてくれるのかが注目でした。さらには昨夜ISUから『お手つきとステップアウトがあったクラ...
12