2016年8月– date –
-
優勝旗の行き先
夏の甲子園の決勝は、7-1で決着しました。作新学院が北海を下して54年ぶりの優勝を決めました。先制したのは北海でしたが、逆転され一気に突き放されてしまいました。微妙な判定も絡んでしまっての結果だったのがちょっと残念です。しかし、作新の集... -
リオ五輪陸上 男子4×100mリレー
銅メダルが取れれば良いかな、と思っていましたら・・・何と予選に続いてアジア記録を更新しての銀メダル!しかも、2着でゴールしての銀メダル。0.02秒はいえアメリカに先着しました。日本には100mのファイナリストは1人もいません。9秒台を出... -
今回もまた
最後の砦だった聖光学院が敗退して、東北勢は全滅しました。ということで、優勝旗が白河の関を越えることはまたも持ち越しとなってしまいました orz。・・・津軽海峡を飛び越えてしまう可能性は残っています。白河の関の一歩手前まで来る可能性も残ってい... -
リオ五輪女子バレー VSアメリカ戦
残念なことではありますが、こうなるだろうと思っていた結果になりました。3-0のストレート負けでい。第2、第3セットは得点を20点台に乗せたものの力の差は明らかでした。それにしても、準々決勝を勝ち上がった4チーム全てが予選Bグループです。... -
リオ五輪女子バレー VSアルゼンチン戦
3-0のストレート勝ちました。ただ、内容が良かったのは第2セットだけでした。第1、第3セットは特に中盤に中だるみがあって、追い上げられたり追いつかれたりしました。勝った方がグループ4位で勝ち抜けるというシンプルな状況ではありましたが、だ... -
リオ五輪女子バレー VSロシア戦
3-0のストレート負けです。ただ、ブラジル戦とは違って、勝機はありました。そして、それを掴みきれませんでした。第2セット終盤、ロシアがセットポイントを握った状態から怒濤の追い上げを見せて、デュースに持ち込みました。その粘りとロシアが失敗... -
リオ五輪競泳 メダルコンプリート
荻野が200メートル個人メドレーで銀メダルを獲得しました。藤森と共に最後の自由形での追い上げは凄かったです。荻野は2位になり、藤森は最後の最後、まさにタッチの差でメダルを逃して4位でした。自己ベストは更新しましたが、あまり慰めにならない... -
リオ五輪女子バレー VSブラジル戦
3-0のストレート負けです。先発セッターを田代にして、第1セットの序盤はリードを奪う良い立ち上がりでした。ただ、それをキープ出来ませんでした。中盤以降はいいように決められて、終わってみれば大差でした。肝心なところでサーブやレシーブにミス... -
リオ五輪サッカー VSスウェーデン戦
1-0。予選最終戦にしてようやく初勝利を挙げました。しかも、ここに来て守備が安定しての完封試合です。追加点こそ取れそうで取れないまま終わりましたが、良い試合でした。ただ、喜べない勝利となってしまいました。同時刻に行われていた他会場でコロ... -
リオ五輪体操 男子個人総合
日本中どころか世界中で金メダルの大本命といわれていた内村が金メダルを取り、2連覇を達成しました。ただ、この結果に至る過程は、予想外でした。5種目目が終わった時点で2位。しかも首位のベルニャエフとは0.901という決して小さくない差が付い...
12