2015年– date –
- 
	
		  世界選手権 男子SPプロトコル → http://www.isuresults.com/results/wc2015/wc2015_Men_SP_Scores.pdf 羽生がその強さを見せつけました。冒頭の4回転でバランスを崩して両手をついてしまうも、それ以降が圧巻でした。鉄板のトリプルアクセルで当然のようにがっつり稼いで、...
- 
	
		  あと1点仙台育英が敦賀気比に2-1で敗れました。前半は完全に相手ペースでした。良く堪えて2失点で留まっていました。それに対して、攻撃が活性化していったのは試合の終盤です。そして、9回に入ってようやく1点を返せました。しかし、反撃もここまででした...
- 
	
		  世界選手権 女子SPプロトコル → http://www.isuresults.com/results/wc2015/wc2015_Ladies_SP_Scores.pdf 日本勢3人全員がシーズンベストを更新する素晴らしいスタートを切りました。転倒や抜け、回転不足もロングエッジもなしです。スピン、ステップも全てレベル4という...
- 
	
		  上々の初戦仙台育英が12-0の大勝で初戦を突破しました。所用があって、この試合はほとんど観られていないです。ちょっと観た時は4回裏でした。3-0でリードするも、走者2、3塁のピンチを迎えていました。それが、その後、結果をチェックしたら、大量得点で...
- 
	
		  ハリルホジッチ監督就任ようやく、日本代表の監督が正式決定しました。どんなメンバーでどんなサッカーをするのか、興味は尽きないですが、まずは、今度こそ、きちんと任期を全うしてくれる監督であってほしいです(^^;) 愛称は『ハリル・ジャパン』となるのでしょうか。
- 
	
		  センバツ組み合わせ決まる仙台育英の初戦は、3日目の第2試合で、相手は神村学園とりました。神宮大会の覇者とはいえ、甲子園では簡単に勝たせてはもらえないでしょう。それでもそろそろ、白河越えを果たしてもらいたいものです。
- 
	
		  四大陸選手権 女子フリープロトコル → http://www.isuresults.com/results/fc2015/fc2015_Ladies_FS_Scores.pdf 宮原は1つめのジャンプから着氷が乱れていました。跳ぶごとに乱れが大きくなって、とうとうルッツで転倒しました。ただ、転倒したことで落ち着きを取り戻したのか、...
- 
	
		  四大陸選手権 男子フリープロトコル → http://www.isuresults.com/results/fc2015/fc2015_Men_FS_Scores.pdf 実にハイレベルな戦いでした。良い演技の続出に点数も気前よく出た感じがあります。そんな中でも圧巻の演技をみせたのは、デニス・テンでした。全てに置いて他選手を圧倒...
- 
	
		  四大陸選手権 男女SP男子SP プロトコル → http://www.isuresults.com/results/fc2015/fc2015_Men_SP_Scores.pdf 結果は知っていましたけど、改めて映像を見て。点差が示すとおり、デニス・テンが抜けていました。何というか、雰囲気が他の選手と違っていて、佇まいでも圧倒...
- 
	
		  四大陸選手権開幕今日から始まりましけど、放送は明日からです。地上波で放送されるだけマシとは思いますが、でもなんとなく寂しいです(^^;)放送されるまで情報遮断は全体無理、ということで男子のSPは、速報を見ていました。宇野2位、無良4位、村上6位と日本勢は全員...
 
	 
	