2014年– date –
-
フィギュア団体3日目
日本は2日目の5位から順位を上げられず5位に終わりました。 最初の種目である男子フリーで2番滑走でアメリカのブラウンがその時点のトップになった瞬間、日本のメダルはないと思いました(^^;)そして最終滑走の町田が3位になったことで一旦は4位にな... -
またもメダルに届かず
長野五輪で7位入賞して以来、大会ごとにひとつずつ順位を上げていった上村愛子。その例に倣えば、5大会目の今回でやっとメダルに届く順でした。しかし、結果は4位。手にしかけていたメダルは最後の最後で彼女の元から離れて行ってしまいました。上村を... -
フィギュア団体2日目
今日もロシア勢は凄かったです。それ以上にロシアを応援する観客が凄かったです。その歓声はロシア選手の次に滑る選手に大きなプレッシャーとなってのし掛かります。アイスダンスでは、ヴァーチュー・モイヤー組が珍しいミスをしました。女子シングルでは... -
フィギュア団体1日目
幕開けは男子SP プルシェンコがリンクに立った瞬間に会場の空気が一変しました。観客も一気にヒートアップです。その中で、ジャンプを豪快に3つ決めると、あとはもう・・・。観客を煽り、ジャッジを挑発し、カメラをおちょくます。まさに『皇帝』と呼ば... -
男子バレーの迷走
サトウ氏、わずか1年で解任…後任はパナ監督の南部氏/バレー 外国人監督を起用したことで、じっくりとチームを作っていくのかと思っていたら、1年であっさり解任となりました。確かに去年の成績は悪かった。けど、それが監督の所為だけとは思えません。... -
四大陸選手権
男子が無良、小塚、女子が村上、宮原と共に1、2フィニッシュでした。SPから順位を下げることになってしまった今井もシーズンベストは更新して4位と健闘しました。田中は、シニアの国際大会に初参戦ということもあって、17位と振るいませんでしたが... -
難敵現る
プルシェンコがソチ五輪へ 露代表、ペア川口組は逃す 紆余曲折の結果、プルシェンコのソチ五輪出場が決まりました。ロシア選手権2位でも、欧州選手権欠場でも、一番メダルの可能性があると判断した結果です。テスト演技会では、4回転2回とトリプルアク... -
懲りることを知らないらしい
【西武】19歳相内飲酒喫煙 また不祥事 ドラフト後に無免許運転でのスピード違反をやらかして、大甘な温情をもらってプロ入りを認めてもらいました。プロとして生活を始めたことで、あっさりと喉元を過ぎたのでしょうか。今度は未成年での飲酒と喫煙。まさ... -
クール・ランニング再び
ジャマイカ男子ボブスレー、ソチ冬季五輪への出場決定 ジャマイカの男子ボブスレーが12年ぶりにオリンピック出場を決めました。初出場の時のエピソードを映画にした『クール・ランニング』はとても面白かったです。今回も、選手が自費を投じていたりと、... -
迷走のロシア
ソチ五輪で男子シングルの出場枠を1つしか持っていないロシア。国内選手権でコフトゥンが優勝し、プルシェンコが欧州選手権の欠場を表明したことで、代表争いが決着したようも見えました。しかし、欧州選手権でコフトゥンが5位と惨敗。表彰台を逃しただ...