2014年9月– date –
-
キリンチャレンジカップ VSベネズエラ戦
2度リードしたものの、2度追いつかれてそのまま終了しました。アギーレ・ジャパンの初勝利はまたもお預けとなりました。2つのゴールは、武藤と柴崎の初招集組が代表初ゴールを決めたものです。若い力が結果を出したことは喜ばしいです。反面、失点はい... -
届かなかった頂点
日本人、いやアジア人として初の優勝が期待された全米オープンの決勝でしたが、残念ながら錦織はストレートで敗れました。錦織有利の下馬評は出ていましたが、ビッグタイトルの前には、過去の対戦成績とか世界ランキングはあまり関係なかったようです。た... -
夢の決勝進出
錦織が92年ぶり、96年ぶりと続いて、とうとう日本初の大快挙をしてのけました。全米オープンで、世界ランク1位のジョコビッチを破っての決勝進出です。大会前に足を手術して、出られるかどうか分からない、と言っていたのが嘘のようです。こうなった... -
キリンチャレンジカップ VSウルグアイ戦
アギーレ・ジャパンの初戦は、2-0の完敗でした。 ウルグアイはほとんどW杯に出たメンバーそもそもランクはウルグアイの方がかなり上監督が替わったメンバーも替わった初招集からあまり日が経っていないシステムも変わった 等々、考えても当然の結果と... -
死闘の結末
4日がかりの投手戦が遂に決着しました。延長50回表、それまで全く入らなかった点数が3点も入りました。そして、それがそのまま決勝点になりました。さらに死闘を制した勢いで、続いて行われた決勝も制しました。まるでマンガの様です。ただ、対戦相手...
1