高校軟式野球の準決勝が3日間延長45回戦っても1点も入らないという、凄いことになっています。
こうなったら、勝負が決まるまでとことんやって欲しいところですが、大会規定で最大延長は54回までなんだとか。それで勝敗が決まらない場合、抽選で決勝進出チームを決めるらしいです。
しかも、明日中に決勝まで行うらしいです。つまり、決勝に進むチームは、最大で準決勝9回、決勝延長15回の24イニングを戦うことになります? いやはや大変です。
目次
高校軟式野球の準決勝が3日間延長45回戦っても1点も入らないという、凄いことになっています。
こうなったら、勝負が決まるまでとことんやって欲しいところですが、大会規定で最大延長は54回までなんだとか。それで勝敗が決まらない場合、抽選で決勝進出チームを決めるらしいです。
しかも、明日中に決勝まで行うらしいです。つまり、決勝に進むチームは、最大で準決勝9回、決勝延長15回の24イニングを戦うことになります? いやはや大変です。