2014年5月– date –
-
W杯壮行試合 VSキプロス戦
1-0で何とか勝利しました。合宿の疲労がピークとはいえ、キプロスとて長距離移動の疲労が無かったとは思えないです。そう考えるとホームでこの結果はやや寂しいです。しかも、点を取ったのがDFの内田ですし・・・。この試合で良かったところは、怪我... -
女子アジア杯決勝 VSオーストラリア戦
岩清水が2試合続けての決勝ゴール。予選リーグではドローに終わった相手にきっちり借りを返した形になりました。オーストラリアに押し込まれることも多かったですが、良く耐えきって、結果的に虎の子になった先制を守り切って、アジア杯の初優勝を決めま... -
女子アジア杯準決勝 VS中国
先制したもののPKで追いつかれ、延長戦へ。双方1歩も譲らない死闘の決着は、延長後半15分。最後の最後に岩清水が決めてくれました。本当に値千金のゴール。ドラマチック過ぎるぐらいです。アジアを制するまであと1勝。決勝の相手がどちらになるか分... -
不敗神話止まる
記録はいつか止まるもの。マーくんの連勝記録が遂に止まりました。9回2死から、満塁になった時は、まさかのミラクルがあるかとワクワクしましたが、さすがにそんな都合の良い事は起きませんでした。とはいえ、1年9ヶ月の間負けなかったというのは、色... -
女子アジア杯 VSヨルダン戦
7得点の大勝でグループ首位通過とW杯出場を決めました。ベトナム戦からスタメンを総入れ替えして臨んだ試合でしたが、出番の少なかった選手たちにとっては絶好のアピールの機会でした。その成果がゴールラッシュ。本当に良かったです。 -
女子アジア杯 VSベトナム戦
前半に1点、後半に3点の4得点。しかも無失点。開催国相手というアウェーの中での快勝は見事というしかないです。ちなみにこの試合は、迷った挙げ句見ませんでした。そうしたら、この結果です。とりあえずW杯の出場権を獲得するまでは、見ないことにし... -
マーくん、メジャー初完封
被安打4。8奪三振に無四球。おまけにメジャー初安打と堂々たる内容での完封勝利を挙げました。負けないマーくんは、アメリカでも負けないです。イーグルスにいた時の援護率の高さには驚かされていましたが、まさかそれがメジャーに行っても継続するとは... -
女子アジア杯 VSオーストラリア戦
2点ビハインドの状態から追いついてのドローでした。本当に良く追いついたと思います。ただ、予選リーグにしか出られない大宜見頼みになってしまっているのは、早急に何とかしないといけないです・・・。 実はこの試合、前半の途中から見ました。テレビを... -
ブラジルW杯代表決定
W杯のメンバーが発表されました。何と言っても、大久保嘉人が選ばれたことにビックリです。ザッケローニは、『サプライズではない』なんて言っていたようですが、やはり大きなサプライズだと思います(^^;)その一方で、中村憲剛が外れたこともある意味サプ...
1