男子バレーの迷走

当ページのリンクには広告が含まれています。

サトウ氏、わずか1年で解任…後任はパナ監督の南部氏/バレー

外国人監督を起用したことで、じっくりとチームを作っていくのかと思っていたら、1年であっさり解任となりました。
確かに去年の成績は悪かった。けど、それが監督の所為だけとは思えません。そもそも代表候補を招集した時点で監督の意向はどれだけ反映されていたのでしょう。実際にコートに立った面子を考えるに、『このメンバーでやってね』と言われたような感じでした。
サトウ氏を解任して、後任はパナソニック監督の南部氏です。
・・・結局、日本バレーは鎖国を選んだということでしょうか。日本の男子バレーが強くなる日は、もう来ないのかもしれません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

スポーツを観るのが好き
杜の都に棲息中
ベガサポでイーグルスファンで羽生結弦推し

目次